Q歯が欠けた、折れた、抜けた
歯が欠けたり、折れたり
抜けてしまったりした
場合のご質問について
お話していきますね
①虫歯や歯周病が進行したケース
②歯並びや、噛み合わせが悪く
歯に強すぎる負担がかかったケース
【咬合異常・外傷による破折】
③打撲や外傷で歯がまるごと抜けた
④グラグラしていた歯が抜けた
⑤乳歯が抜けた
A、
①~③は早めに歯科で
治療を受けましょう
③の打撲などで完全に抜けてしまった場合
④⑤では痛みがなければ特に問題はありませんが、出血が止まらなかったり痛みがひどい場合など何かありましたらすぐに
ご連絡くださいね
関連記事
-
-
9月12日のセミナー
9月12日(日)は休診させていただきセミナーに行ってきました。 今回は大阪の南先 …
-
-
かみ合わせは顎の機能や表情にもかかわる
噛み合わせが悪いと、歯があってもきちんと噛めていないことがあります。 歯はお互い …
-
-
☆久々です☆
今日はめちゃ暑かったです 大阪にいるんですが、26℃くらいあったみたいで、 服の …
-
-
歯科検診
体の健康診断を受けるように お口の中も定期的に プロのチェックを受けましょう 定 …
-
-
歯医者さんでチェック
歯石はとても硬く 歯磨きなどのセルフケアでは 取り除けません 自分ではどうにもな …
-
-
引越し②
引越し作業の様子です! 新しい診療室に全ての荷物を運んだので 物がほとんどありま …
-
-
歯周病の治療方法を教えてください
歯周病の治療は、基本は自宅での歯磨きです。 毎日のことですので、これがしっかりで …
-
-
ホワイトデー
先生から スタッフみんなに バレンタインのお返しを いただきました あげもち屋さ …
-
-
歯ぎしり 2
歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …
-
-
AED設置
心肺蘇生に使用する AEDを設置しました! 設置するにあたっての 説明をみんなで …
- PREV
- Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る
- NEXT
- Qつめ物・かぶせ物が取れた、飲み込んだ