Q歯が欠けた、折れた、抜けた
歯が欠けたり、折れたり
抜けてしまったりした
場合のご質問について
お話していきますね![]()
①虫歯や歯周病が進行したケース
②歯並びや、噛み合わせが悪く
歯に強すぎる負担がかかったケース
【咬合異常・外傷による破折】
③打撲や外傷で歯がまるごと抜けた
④グラグラしていた歯が抜けた
⑤乳歯が抜けた
A、
①~③は早めに歯科で
治療を受けましょう![]()
③の打撲などで完全に抜けてしまった場合
④⑤では痛みがなければ特に問題はありませんが、出血が止まらなかったり痛みがひどい場合など何かありましたらすぐに
ご連絡くださいね![]()
![]()
関連記事
-
-
奥歯を観察してみましょう
溝にたまっている汚れは、 歯ブラシの毛先を使い、毛の弾力を利用して磨きます。 強 …
-
-
虫歯予防
プラークの成長を防ぐには、今のところ歯磨きとあわせて、 力ずくで除去するしか方法 …
-
-
噛む力をアップさせよう!
現代の食生活では、柔らかい食べ物が増え、 その結果、噛む回数が減ったといわれます …
-
-
イチゴ狩り
木曜日、家族で知多にイチゴ狩りに行ってきました。 あいにく天気はよくなかったので …
-
-
年越しそば
今日は 第2回チャレンジ歯科室を 開催しました その様子は後程。。。 チャレンジ …
-
-
歯のぎもん③
Q 入れ歯は寝るときに外した方がいいの? A 入れ歯の種類やお口の …
-
-
チャレンジ歯科室2
記念すべき第1回 チャレンジ歯科室に参加してくれた お友達です みんなありがとう …
-
-
歯周病を防ぎます
2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …
-
-
ブラッシング指導を受けよう
虫歯や歯周病は歯垢中の細菌が原因でおこる病気です。 予防のためには日頃からの正し …
-
-
制服が新しくなりました
以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …
- PREV
- Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る
- NEXT
- Qつめ物・かぶせ物が取れた、飲み込んだ
