しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

その2

   

  話す

前歯が1本なかったら「さしすせそ」を正しく発音するのが

難しくなります。

無理に発音しようとすると、クセのある発音になったり、

しゃべり方にもクセがつくことになります。

歯が正しく生えそろってることで発音も正しくそだってくるのです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    次回、耕一の試合がある時は誘います。

  2. マット より:

    前歯が無くても、『サ行』の発音オカシイ人っていますよね。

  3. よっし~ より:

    へぇ~
    歯って、こんなところでも大切なものだったんですね

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

オーラルケアの空白時間・・・1

1日平均歯磨き回数は2.5回だそうです。 朝食後と寝る前の歯磨きは定着してますが …

初ドーム

昨日は今シーズン初めてのナゴヤドームで野球観戦にいきました。 後輩と2人で行った …

根の病気と治療

虫歯治療には 虫歯の進行具合によって 根の治療が必要な場合があります 神経まで進 …

メールサービス

今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …

歯科検診①

では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …

今年最後の・・・

今年最後のブログです。 この夏から始めたブログも今年最後です。 診療も今日の午前 …

歯周病が薬で治る!?

歯周病治療といえば昔から歯磨き指導と 歯石を除去したりする歯の周りのお掃除が ど …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

実は大変難しい治療なのです

根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。 残念な …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …