新年会、セミナー
1月8日(土)は夕方から休診させていただき、
西区歯科医師会の会合と、新年会に行かせていただきました。
9日(日)は月に1度のセミナーで、2日間、患者さんには
ご迷惑をおかけしました。
今回のセミナーは「審美治療」でしたが、今まで、自分で思って
いた審美の概念とは少し違い、新しい考え方、視点での
審美って感じでした。保険診療、自費診療関係なく、今日から
実践できることばかりでした。
患者さん実習もさせていただき、充実した1日になりました。
今年もワンランク上の治療ができるように努力していきます。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
差し入れ&お土産
いつも定期的に通って下さっている 患者さんから ラスクをいただきました ハロウィ …
-
-
勉強会
水曜日、診療が終わった後に毎月恒例の勉強会にいきました。 今回は、後輩の大学院生 …
-
-
高齢者の肺炎を防ぎます。
高齢期に注意したいのは、口の中で繁殖した細菌が 唾液とともに肺に入り込むことで起 …
-
-
お昼休み
ペアで 秘密の特訓中。。。 特訓中です
-
-
バイオフィルムのコントロールと殺菌
バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …
-
-
サプライズ3
スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …
-
-
歯ブラシの正しいお手入れ方法
歯のお手入れには、毎日の歯磨きが必要なことはいうまでもありません。 ブラッシンク …
-
-
麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?
歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …
-
-
3周年!
今日から3月です。 今年の3月3日でしんデンタルクリニック開院3周年です。 あっ …
-
-
歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い
同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、 歯周病を発症 …
- PREV
- あけましておめでとうございます。
- NEXT
- 3月から