院内ミーティング
3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。
今回もメーカーの方におこしいただいてセミナー形式で行いました。
電気屋さんに行くとたくさんの電動歯ブラシが置いてありますが、
たくさんありすぎて何がなんだか分からないのでは・・・
あの中には「電動ブラシ」「音波ブラシ」「超音波ブラシ」の
3つしかありません。
違いは何かというと、ブラシの振動回数です。
中でも音波ブラシがオススメです。
機械の振動で汚れを落とすので、動かす必要がありません。
超音波ブラシは振動が細かすぎて、結局手を動かして磨かないといけません。
電動ブラシは、振動が少なすぎて、あまり汚れが落ちないのです。
音波ブラシを使うことによって、届きにくい歯と歯の間や、歯と歯ぐきの
間の汚れが効率よく、また、楽に落とせます。
「ほうきから掃除機へ」のような感じで、今後使うと手放せない道具
の1つになりそうです。
当院でも販売してますので、おたずね下さい。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
ハミガキ子
よ坊さんのガールフレンド ハミガキ子さんです とってもきれい好きな女の子 なぜか …
-
-
歯は体のバランス感覚にも大切
歯がなくなると、体のバランス感覚の低下を招くといわれてます。 まだ因果関係は明ら …
-
-
0才からの予防歯科⑮
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう 仕上げ …
-
-
☆祭り一日目☆
今日は、待ちに待っただんじり 朝、8時半、神社にはぞくぞくと宮入のためにだんじり …
-
-
2013年
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は地元の石川 …
-
-
現代人に増えているドライマウスにご注意!
唾液が少なくなり、お口が渇いてしまう病気がドライマウス(口腔乾燥症)。 糖尿病や …
-
-
マウスガード講習
昨日は、愛知県歯科医師会でマウスガード講習をうけてきました。 チームデンティスト …
-
-
年末年始休診のお知らせ
12月28日(月)から1月4日(月)まで休診とさせていただきます。 来年からも宜 …
-
-
マットくん
先日、マット君のお店にいきました。 お花のお金を支払いにいったんですが、 僕は昔 …
-
-
0才からの予防歯科⑪
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 子どもがみがいた後に、 …
- PREV
- ホワイトニングキャンペーン
- NEXT
- 制服が新しくなりました
Comment
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち