クリーニングチェアのポップ
2021/03/12
先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポップを描いてみました。

これは、私たちが普段からクリーニングをする時に使っている、ジェルコートF(歯磨きジェル)と、コンクールF(うがい薬)です。
もしかすると、いつも使ってるけど何かよく分からない方がいらっしゃるのでは?と思い、パッと目に入ってわかりやすいように描かせて頂きました。
効果としては、どちらも、虫歯の発生と進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の予防、
とまぁ有りますが、お口にとって良いものには間違いないので、安心してください。
少し前までは、東急ハンズでしか見かけなかったのですが、先日薬局に行ったら、薬局にも売られていたので、知名度が上がってきたのかなぁ…?と勝手に思っています(笑)
薬局だけでなく、もちろんしんデンタルクリニックの受付にもご用意してますので、宜しければ是非お買い求めくださいませ。
関連記事
-
-
友人の歯科医院
昨日は休診。 いつも一緒に勉強している高辻歯科に行ってきました。 昭和区の高辻の …
-
-
0才からの予防歯科⑤
○0才〜2才(乳歯が生えたら) 歯磨きの練習と仕上げ磨きのスタートです。 子供だ …
-
-
スケーリング・ルートプレーニングって?
PMTCは歯ぐきの上の部分に溜まったプラークを取り除くケアですが、 スケーリング …
-
-
おかえりなさい
早いもので今年もあと 2ヶ月ですね こんにちは しんデンタルクリニックの 敦賀で …
-
-
中京テレビ得する人損する人 1
15日のテレビで むし歯の特集をやっていました 20歳以上の国民のむし歯の割合は …
-
-
いよいよGW
当院では明日から4連休をいただきます。 待ちに待ったGWです。 天気も良さそうな …
-
-
よく噛むことが認知症を防ぐ
記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …
-
-
☆オーラルヘルス☆
こないだ行ったセミナーでオーラルヘルスタブレットもらいました 今、食後に舐めてま …
-
-
桜
帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …
-
-
虫歯の基礎知識
私たちの口の中には虫歯のもととなる細菌が常に存在しています。 食べ物に含まれる糖 …
- PREV
- キシリトールについて⑤
- NEXT
- クリーニング、何をしている?