クリーニングチェアのポップ
2021/03/12
先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポップを描いてみました。

これは、私たちが普段からクリーニングをする時に使っている、ジェルコートF(歯磨きジェル)と、コンクールF(うがい薬)です。
もしかすると、いつも使ってるけど何かよく分からない方がいらっしゃるのでは?と思い、パッと目に入ってわかりやすいように描かせて頂きました。
効果としては、どちらも、虫歯の発生と進行の予防、歯肉炎の予防、歯槽膿漏の予防、口臭の予防、
とまぁ有りますが、お口にとって良いものには間違いないので、安心してください。
少し前までは、東急ハンズでしか見かけなかったのですが、先日薬局に行ったら、薬局にも売られていたので、知名度が上がってきたのかなぁ…?と勝手に思っています(笑)
薬局だけでなく、もちろんしんデンタルクリニックの受付にもご用意してますので、宜しければ是非お買い求めくださいませ。
関連記事
-
-
歯周内科学とは
歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において …
-
-
☆呑みDay☆
仕事帰り、名駅まで呑みに行って来ました 自転車盗まれたので、名駅までのタクシー代 …
-
-
お盆休み
8月9日からお盆休みに入ります。 8月9日〜16日まで休診日となりますので ご予 …
-
-
初めての
こんにちは。(・◇・)ゞ しんデンタルクリニックの舟橋伸也です。 今日からブログ …
-
-
第2回チャレンジ歯科室
職業体験 第2回チャレンジ歯科室を 開催しました 院長はこの日 【総監督】として …
-
-
歯周病予防⑤
お口の中の環境を清潔に保ち 歯周病を予防するためには 歯垢や歯石を取り除く事が大 …
-
-
最強の冠(クラウン)
最近、取り入れた審美修復。 オールセラミッククラウン・セラミックラミネート・オー …
-
-
入れ歯には定期的なメンテナンスが大切
入れ歯(義歯)でも、自分にきちんと合ったものであれば、 ほとんどのものが噛めるよ …
-
-
サプライズ
日曜日に代診で来てくれている 葛島先生が 12月誕生日という事で デザートのお皿 …
-
-
4月12日
お子さんのむし歯予防の為の セミナーを開催します みなさんに 楽しく学んでいただ …
- PREV
- キシリトールについて⑤
- NEXT
- クリーニング、何をしている?
