しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ぐきが下がる原因⑥

      2019/01/18

★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★

・歯がしみる 知覚過敏は すぐ歯科へ

歯科医院には専用の治療材料があります✨

 

・歯の根っこ 見えたらむし歯 要注意

歯周病で歯ぐきが下がると歯の根っこのむし歯(根面カリエス)リスクが高まります。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

4月12日

お子さんのむし歯予防の為の セミナーを開催します みなさんに 楽しく学んでいただ …

☆ブラックボード更新☆

田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …

笑顔の効用

今日はいい歯の日 いい歯でいい笑顔を日本中に!! というコンセプトでフォトコンテ …

Q歯がしみる

冷たい物や熱い物がしみるという 患者さんも多いかと思います ①冷たい物がしみる場 …

☆ブラックボード☆

こんばんは 歯科衛生士の田中愛子です ブラックボード導入しました 私、ブログとブ …

押花

またまた、マット君(同級生)のお店の紹介です。 当院の下駄箱のうえに飾ってる押花 …

綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる

幼児期の食生活や虫歯、歯周病で抜けた歯などが、 歯並びを悪くする原因になることが …

口腔機能の健全な発育は保護者の責務

子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …

「治療が終わってから」が、スタートです

治療を中断していませんか? 削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です …

かかりつけの歯医者で抜歯を進められたのですが、迷ってます・・・

抜歯をしないといけない状態にもよりますが、 まずは親知らず。これは抜かないといけ …