メリット①
アクアシステムは
透明なプラスチックのマウスピースを
使った矯正治療です![]()
![]()

マウスピースを歯列にかぶせて
歯を0.5㎜ずつ動かしていく
仕組みです![]()
歯の動きにあわせて
その都度マウスピースを付け替えていく
矯正治療です![]()
![]()
マウスピースを作製するために
歯型の型どりを行います![]()
金具を付ける矯正と違って
見た目も目立ちにくく
矯正している事も
気付かれにくいんですよ![]()

矯正したいけど
金具やワイヤーが嫌だなーとか
矯正している事を
気付かれたくないなーという方は
ご興味を持っていただけるのでは![]()
![]()
関連記事
-
-
赤ちゃんのお口
産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、 虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しませ …
-
-
飲み物や食べ物のpHに注目
pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …
-
-
ネタ不足
最近ブログネタが底をつきてきました。 今日は初のお休みをいただきます。 明日は何 …
-
-
今年から
おはようございます 昨日は雪すごかったですね みなさん 怪我や事故はなかったでし …
-
-
歯医者さんでチェック
歯石はとても硬く 歯磨きなどのセルフケアでは 取り除けません 自分ではどうにもな …
-
-
新年会4
医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …
-
-
☆オーラルヘルス☆
こないだ行ったセミナーでオーラルヘルスタブレットもらいました 今、食後に舐めてま …
-
-
セミナー
今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …
-
-
歯周病と全身疾患、全身状態との関わり
歯周病と全身疾患の関係は、「歯周病が全身疾患を引き起こす」場合と、 「全身疾患が …
-
-
歯茎が下がる原因④
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・日頃から ブラッシングと 健診を 丁 …
