Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ホワイトニング④

      2020/06/06

前回、前々回に引き続き今回もホワイトニングについてですが、

今回はホワイトニング①、②、③を踏まえて、

おススメのホワイトニングの仕方をお教えします♬

 

それぞれのホワイトニングの長所と短所ですが、

オフィスホワイトニングは即効性がある代わりに後戻りが早く、

ホームホワイトニングは時間をかけてじっくり白くする代わりに後戻りがしにくいです。

 

早く白くなって後戻りがしにくい状態にしたい!というのは皆さん同じだと思います。

ですが片方のみではそれが難しいのが現状です。

 

つまり

両方のホワイトニングをすれば、早く白くなって後戻りがしにくい状態が作れます☆

 

これがオススメのホワイトニング方法です!

 

やり方自体は簡単で、

オフィスホワイトニングで歯を白くし、その後ホームホワイトニングを継続していただければOKです!

 

オフィスホワイトニングをしているので

ホームホワイトニングは長期間続けなくてもたまにやるだけで白さの維持ができます

私も実際その方法で白さの維持をしています☆

 

 

もちろん片方だけでも効果はありますが興味のある方は是非やってみてくださいね♪

 - お口の健康を守ろう, クリニックニュース, 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシの交換時期3

③毛先の広がり 毛先が広がってしまうとブラシ1本1本の間隔が広がってしまったり、 …

駐車場のご案内

3月になりました 少しずつ暖かくなってきましたね さて 3月から 元キンブルさん …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い4

●歯ぐきのおできが膨らむ よく見る症状ですが、痛みがないので放置されが …

no image
着色汚れ

歯に汚れが付いてしまう理由って? 歯の表面は、エナメル質という歯質で覆われていま …

歯間ブラシのお話5

歯間ブラシを使ってみましょう♪ 鏡を見ながら 歯肉を傷付けないように 注意して使 …

ブラキシズムとは?②

定期的なメンテナンスをしていて、お口の中がキレイな状態でも、ブラキシズムに対する …

歯間ブラシの使い方1

毎日歯間ブラシを使っているのに、イマイチ効果が実感できていない方がいらっしゃるか …

合同ミーティング

社本歯科の皆さんと 第二回の合同ミーティングを しましたヽ(・∀・)ノ いろいろ …

no image
むし歯のお話

■むし歯を放置するとどうなるの? むし歯ができても、歯医者に行くのが面倒だったり …

被せ物のはなし5

自分で気付くのが難しい土台のトラブル。 早期発見のチャンスを逃さないために、お口 …