しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

      2020/06/26

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます!

いつも必ず引っかかるところがある→むし歯の可能性がある

   出血する→歯ぐきに炎症がある可能性

などセルフチェックにもなります。

 

お部屋の隅やすき間を掃除するときに掃除機の先端を付け替えてお掃除するように、

お口の中も全体を磨く歯ブラシと、すき間を磨くフロスや歯間ブラシと使い分けて

きれいなお口の状態を保ちましょう☆

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
入れ歯の洗浄・除菌2

入れ歯は はずして歯ブラシ または入れ歯用ブラシで 汚れを落としてください☆ 水 …

歯磨き粉 ‐ルシェロホワイト‐

今回はホワイトニング用の歯磨き粉 ”ルシェロホワイト”のご紹介です! &nbsp …

no image
マウスウォッシュの選び方2

口臭の原因はおもに ■歯みがきが足りない ■虫歯 ■歯周病 ■蓄膿症 ■ニンニク …

no image
口臭について6

4)唾液自体の臭いが原因の場合 これは普段の生活習慣が大きな要素を占めると考えま …

舌の筋力を強化するトレーニング器具

舌の筋力を強化するトレーニング器具にペコぱんだSという器具があります! 硬さが5 …

no image
歯ブラシの選び方

​日々の生活に欠かせない歯ブラシですが、ドラッグストアなどに行くとたくさんの種類 …

デンタルガムについて②

しんデンタルクリニックには、ポスカFというデンタルガムが置いてあります。 こちら …

no image
フッ素について②

前回は、市販の歯磨き粉と歯科医院で塗布するフッ素の違いについてお話しました。 今 …

赤ちゃんをお迎えしたら③

①妊産婦検診は必ず受診しましょう。 ②クリーニングを主体に健康管理をしましょう。 …

no image
歯並びに関する意識の違い🌷

★歯並びに関する意識の違い★ 米国では肥満であると管理職につけないと言われるほど …