歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
2020/06/26
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます!
いつも必ず引っかかるところがある→むし歯の可能性がある
出血する→歯ぐきに炎症がある可能性
などセルフチェックにもなります。
お部屋の隅やすき間を掃除するときに掃除機の先端を付け替えてお掃除するように、
お口の中も全体を磨く歯ブラシと、すき間を磨くフロスや歯間ブラシと使い分けて
きれいなお口の状態を保ちましょう☆
関連記事
-  
              
- 
      舌ブラシ、舌磨き③前回まで、舌苔、舌の上に付いている汚れ、について説明しました。 今回は、舌磨きの … 
-  
              
- 
      フッ素について②前回は、市販の歯磨き粉と歯科医院で塗布するフッ素の違いについてお話しました。 今 … 
-  
              
- 
      義歯安定剤①クリームタイプの義歯安定剤を使用すると、こんなメリットがあるのをご存知ですか? … 
-  
              
- 
      親知らずを抜く前に2なぜ親知らずを放っておくと良く無いのでしょうか? 疲れると歯ぐきがうずく程度なの … 
-  
              
- 
      歯の豆知識5よく噛んで食べる高齢者ほど 元気で長生きするという 研究結果があります 歯を失っ … 
-  
              
- 
      歯間ブラシの使い方1毎日歯間ブラシを使っているのに、イマイチ効果が実感できていない方がいらっしゃるか … 
-  
              
- 
      舌苔2口の中が乾燥している場合や、体調不良などによって免疫力が低下してしまうと、細菌の … 
-  
              
- 
      歯ブラシ1みなさんが毎日されてる歯磨き。 薬局などへ行くと歯ブラシコーナーにはたくさんの種 … 
-  
              
- 
      歯のはたらき🌼《歯のはたらき》 人が生きていくためには食物を食べなければならず、歯はそのために … 
-  
              
- 
      子供の歯列矯正3歯科矯正にはお金がかかると言われていますが、それは特別な器具や装置を使用すること … 
- PREV
- 歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤
- NEXT
- 輝き続ける白い歯に①

