ホワイトニング③
2020/06/05
今回はホームホワイトニングについてのお話です☆
”ホーム”→”家”
つまり患者さんのご自宅でやっていただくものになります!
ホームホワイトニングはマウスピースにホワイトニングの薬液を入れていくものになります。
ですので、患者さん1人1人に合わせたマウスピースを作るため型取りをしていきます。
型取りから大体2週間後にはマウスピースが出来上がってきますので
ご予定の合う日で60分のご予約をお取りさせていただきます。
その60分のご予約の時間で、ホームホワイトニングのやり方や注意事項など
しっかり説明させていただきホームホワイトニングのセットをお持ち帰りいただきます。
ホームは前回にご説明したオフィスと違って、ご自宅で約2週間かけて歯を白くしていきます。
そのため時間はかかりますがゆっくりホワイトニングの薬液が浸透するため
オフィスに比べて後戻りがし辛いです。
またマウスピースと薬液があれば何度でも繰り返しホワイトニングをしていただけるため
近い日にちでイベントなどがなく好きな時間にじっくりやりたい方におススメです☆
関連記事
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア②
1本の歯ブラシで、歯の表面全体の汚れである”プラーク”を落とすことはできます! …
-
-
義歯安定剤⑨
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・密着型
-
-
11月1日
早いものでもう11月ですね 今年もあと2ヶ月です 年末年始忙しくなる方も たくさ …
-
-
着色汚れ3
エナメル質の内側に入り込んだ汚れは、歯医者さんでのホワイトニングが必要ですが、歯 …
-
-
9月
9月になりました 本当に1ヶ月が早いです 9月になった途端 一気に涼しくなったよ …
-
-
入れ歯のお手入れQ&A
Q、 入れ歯はどうやって洗えばいいですか??? A、 毎食後、入れ歯を傷つけない …
-
-
親知らずを抜く前に13
今回は、抜歯当日の注意事項についてお話ししていこうと思います。 もし、持病がない …
-
-
歯ブラシの正しい使い方
■歯ブラシの正しい洗い方 正しい歯ブラシの洗い方は、歯磨きの前後に強めの水を流し …
-
-
ダラダラ食い
1日に3食か2食の人が多いと思いますが、1回の食事量が少ないと1日のうちの飲食回 …
-
-
染だし2
普段のハミガキで 歯ブラシが当たりにくい所 汚れが残りやすい所が よくわかります …
