ホワイトニング③
2020/06/05
今回はホームホワイトニングについてのお話です☆
”ホーム”→”家”
つまり患者さんのご自宅でやっていただくものになります!
ホームホワイトニングはマウスピースにホワイトニングの薬液を入れていくものになります。
ですので、患者さん1人1人に合わせたマウスピースを作るため型取りをしていきます。
型取りから大体2週間後にはマウスピースが出来上がってきますので
ご予定の合う日で60分のご予約をお取りさせていただきます。
その60分のご予約の時間で、ホームホワイトニングのやり方や注意事項など
しっかり説明させていただきホームホワイトニングのセットをお持ち帰りいただきます。
ホームは前回にご説明したオフィスと違って、ご自宅で約2週間かけて歯を白くしていきます。
そのため時間はかかりますがゆっくりホワイトニングの薬液が浸透するため
オフィスに比べて後戻りがし辛いです。
またマウスピースと薬液があれば何度でも繰り返しホワイトニングをしていただけるため
近い日にちでイベントなどがなく好きな時間にじっくりやりたい方におススメです☆
関連記事
-
-
親知らずを抜く前に19
親知らずと、顎の骨を通っている神経(下歯槽神経)の関係で、抜歯が難しい例では、抜 …
-
-
その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑤
歯肉の増殖を招く!? ”カルシウム拮抗薬” 血管の壁の収縮を抑えて …
-
-
ハブラシの選び方,磨き方7
では、どうすれば時間がない中でお口をキレイにできるのでしょうか? その解決策とは …
-
-
スタッフ紹介
待ち合い室のスタッフ紹介コーナーに 木全さんと 蟹江さんと杉屋さんも加わりました …
-
-
口臭について2
お口の中の口臭原因には 1)虫歯や歯周病による細菌の増殖 2)舌の表面についた汚 …
-
-
⚪⚪した時に歯が痛い
歯の痛みは、歯の中の「歯髄」と呼ばれる神経繊維や血管などが入っている組織の炎症に …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ④
今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆ 当院で取り扱ってい …
-
-
歯科検診を受ける意味
こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …
-
-
お疲れ様でした
8月末で歯科助手の佐々木吉美さんがご結婚のため、しんデンタルクリニックを退職され …
-
-
歯磨き粉 ‐コンクール‐
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です コンクールは一般的に薬局 …