⚪⚪すると歯が痛い4
2018/03/03
特定の状態のみで痛みが強くなるケースで注意してほしいのは、うつ伏せや横になった時にだけ痛みが増すケースです。
特に急性期の歯冠部の虫歯が原因の歯髄炎では、炎症が歯の内部の歯髄の中に起き、炎症性の腫脹を起こしていたとしても、周囲が歯の硬い殻に囲まれているため、圧力の逃げ場がない状態になります。
また歯の根の内部の感染が原因で起こる根先性歯周炎の急性期などでは、根の先端が骨に囲まれている所に急激に膿を溜めようして、どんどん圧力が高まります。
こうなると、心拍に合わせてズキズキとする脈を打つような拍動性の歯の痛みが現れ、さらに痛みが増していきます。頭部を上にしていれば、若干痛みが和らぎ、横になると痛みが増すのは、圧力部分にかかる血圧が変化しているためです(*_*)
膿が密閉された歯や骨の内部に急激に溜まるような炎症では、歯冠部の象牙質に穴を開けたり、歯ぐきを切開して膿を出すことで急激に痛みが和らぐため、早めに治療することが大切です。
関連記事
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状4
妊娠によって唾液の分泌量が減少し、唾液による自浄作用が低下してしまいます。唾液の …
-
-
白い歯をキープするために3
一般的に赤ワイン・コーヒー・お茶などは色素沈着しやすいと言われています。だからと …
-
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
-
-
ハミガキの話6
歯ブラシ以外の清掃道具 歯間ブラシ サイズがいろいろあるのを ご存知ですか?? …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥
今回は、外科治療後に使うルシェロ歯ブラシの紹介です☆ これを使うこ …
-
-
デンタルフロス4
では、これらのデンタルフロスは、どのように選べばいいのでしょうか?? 自身が器用 …
-
-
キシリトール⓰
こんな時に役に立つ!! ★ダイエット キシリトールは砂糖とほぼ同じ甘さなのに、カ …
-
-
よく噛むこととアンチエイジング3
■よく噛むと脳の働きをよくする よく噛むことは脳を活性化することがいくつかの研究 …
-
-
歯ブラシの保管方法2
残念ながら毎日使用する歯ブラシに完璧な無菌管理はありません。そのため対応可能な範 …
-
-
プリニアスマイル⑥
★ヘッドブラシ ★密集極細毛ブラシ 歯周病ケアに適しています
- PREV
- ひな祭り
- NEXT
- ⚪⚪すると歯が痛い5