歯の詰め物が取れる原因 まとめ
2017/01/18
まとめ
詰め物・かぶせ物などが外れる時は何らかの問題が隠れていることがほとんどです。そのままつけ直しが出来る場合、またはかみ合わせを修正してつけ直し出来る場合はラッキーなケースだと言えるでしょうヽ(・∀・)ノ
しかし、外れたことによって虫歯が見つかる場合も見方を変えるとラッキーと言えるかもしれません。なぜなら、金属が入っている場合、場所によってはレントゲンでも虫歯が出来ていることが分からずそのままになってしまい虫歯が進行していくケースもあるからです。とにかく詰め物やかぶせ物が外れた場合は早めに歯科を受診しましょう((o( ̄ー ̄)o))
関連記事
-
-
歯ブラシ事故
5歳以下のお子さんの 歯磨き事故による救急搬送は 1週間に1度の頻度で起こってい …
-
-
歯ブラシの毛先の形状⓸
★ラウンド毛★ 毛先を丸めたラウンド加工毛です。
-
-
歯ブラシの取り替え時
みなさんは歯ブラシをどれぐらいのペースで交換していますか?? いつ変えたか思い出 …
-
-
歯ブラシ選び5
電動歯ブラシといえば、普通の歯ブラシよりもヨゴレを落とす効果が高いようなイメージ …
-
-
白い歯をキープするために3
一般的に赤ワイン・コーヒー・お茶などは色素沈着しやすいと言われています。だからと …
-
-
電動ハブラシ
虫歯予防や口臭対策にも欠かせない歯磨き。しかし忙しい毎日、疲れているときは特に「 …
-
-
タバコと歯周病4
健康リスクを高めてしまうタバコですが、1日でも早く止めれば体の負担も軽減します。 …
-
-
生え変わり時期
日頃子どもの歯ブラシの仕上げ磨きをしているママも多いことと思いますが、お子さんの …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
-
歯ブラシ⓷
⭐️Systema AX ★口腔内すみずみまでしっか …