しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨きの習慣づけ

   

健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいなお子さまは意外と多いものです。毎回、親子で戦うように歯みがきをしていたら疲れてしまいますし、しっかりみがけませんよね(´・ω・`)

むし歯予防の第一歩は、まずは決まった時間に歯をみがくという習慣を身につけることから。歯みがきの習慣をつけるためのポイントをみていきましょう!

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7

■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …

マウスウォッシュ

患者さんから 【むし歯にならないマウスウォッシュでうがいしてるから大丈夫】 【ハ …

no image
ハミガキの習慣5

月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …

no image
口臭について3

2)舌の表面に付いた汚れ これも口臭の大きな原因です。 歯は磨くけれど、舌の表面 …

歯磨き粉 ‐ルシェロホワイト‐

今回はホワイトニング用の歯磨き粉 ”ルシェロホワイト”のご紹介です! &nbsp …

クリニカ

堀北真希さんのCMでは 歯医者さんに褒められる歯に という フレーズが出てきます …

歯間ブラシのお話4

歯間ブラシを使う前に まずは 自分にあったサイズを 選んでもらう事が大切です♪ …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療④

☆歯周病予防・治療におすすめ!適切な道具選び☆ 手用歯ブラシ  → ブラシの正し …

no image
子供の歯並び4

反対咬合(はんたいこうごう)…受け口口を閉じたときに、下の歯が上の歯よりも前に出 …

no image
デンタルフロス

普段の歯のお手入れに デンタルフロスをプラスみませんか?? 私も毎日使っています …