指しゃぶり
■指しゃぶり歯並びへの影響とは?
指しゃぶりをしているときは、歯やあごに強い力が加わっています。特に寝ているときは長時間続けて行われることになり、トータルで考えると、かなり大きな力が加わることになります。このため、いつまでも指しゃぶりを続けていると、歯並びやあごに次のような影響が出やすいといわれています。
開咬(かいこう)奥歯が噛み合っていても、前歯が噛み合わずに開いている状態のことです。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)上の歯が前に出ている状態のことで、いわゆる「出っ歯」です。
交叉咬合(こうさこうごう)上下の奥歯が横にずれて、噛み合わせが交叉した状態のことです。「クロスバイト」とも呼ばれます。
関連記事
-
電動ハブラシ3
(2)音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえる音域で1秒間に200Hz~300Hzの音波 …
-
歯磨き嫌い克服方法
月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …
-
歯を白くする方法➌
★汚れを落として白くする★ 歯科医院でのクリーニングや、自宅で歯磨き剤や歯ブラシ …
-
キシリトール⓯
こんな時に役に立つ!! ★歯ぐきが下がってきた 歯の根もとはとてもむし歯になりや …
-
電動ハブラシにおすすめの歯みがき粉
歯磨き粉に含まれる“発泡剤”ですが、泡立ちが良すぎると口の中が泡だらけになり、す …
-
歯磨きの習慣づけ2
歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …
-
舌苔5
■持ち歩くべきは「キシリトールガム」 キシリトールガムを噛むのもよい方法です。コ …
-
非歯原性歯痛7
■ストレス・精神的なものが原因で起こる歯の痛み 総合失調症やうつ病などの身体症状 …
-
子供の口臭2
歯みがきは毎日きちんとしているのに、子どもの口が臭う…保護者としては不安を感じる …
-
歯石の話
なぜ歯石を取らなくてはいけないのかと思っている方も多いのではないでしょうか。 歯 …