子どもの歯のQ &A❷
2018/10/12
○マタニティ期〜0才(歯が生えるまで)
Q
初めての歯が生えるのって、いつ頃ですか?
A
一般的には生後8ヶ月頃から乳歯は生えはじめますが、赤ちゃんによって生える順番や時期には個人差があります。
歯の生えはじめが多少遅くても、心配はありません。あまりに遅くて心配でしたら、一度歯科医院で相談しましょう。
関連記事
-
-
義歯用ブラシ
義歯の手入れ用ブラシの販売をしてほしいとの声があったので 入荷しました 義歯用の …
-
-
子どもの歯のQ &A❺
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) Q 歯科医院でフッ素を塗ってく …
-
-
安心することができました!
患者さんの声をお寄せいただきました! 『あまりにも歯の痛さに 突然のお邪魔だった …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯はなぜ水中で保管して、乾燥させてはいけないのですか?? A、入れ歯は乾 …
-
-
ご来院いただいた患者さんの声
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。   …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き⑤
☆歯磨きの手順☆ ブラシを軽く表面に当て、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き②
超音波歯ブラシ”プリニア”はこんな方におススメです☆ ・歯磨きが苦 …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、専用ブラシや、洗浄洗剤で落ちない入れ歯の汚れはどうしたらいいですか?? A、 …
-
-
来院するのが楽しみです!
患者さんの声をお寄せいただきました! 『いつもていねいで 明るく気持ちよく対応し …
-
-
バウンサー
「雨の日はベビーカーで行けないので、今日はキャンセルでお願いします」 小さい赤ち …
- PREV
- 子どもの歯のQ &A❶
- NEXT
- 子どもの歯のQ &A❸