子どもの歯のQ &A❶
2018/10/11
○マタニティ期〜0才(歯が生えるまで)
Q
虫歯になってしまいました。妊娠中でも治療して大丈夫ですか?
A
歯の治療は受けられますが、初期はつわりがある場合はつらく、後期は仰向けで治療をうけるのが大変です。安定期(妊娠5〜7ヶ月)に治療を受けるのが適しています。
ただ、妊娠の時期によっては麻酔や投薬などを避けた方がよい場合がありますので、必ず妊婦であることを歯科医院に伝えてください。
関連記事
-
-
電動歯ブラシ
アンケートより Q、電動歯ブラシを使った方が きれいに磨けますか?? A、電動歯 …
-
-
ホワイトニング効果
アンケートにて 「市販のホワイトニング効果がある歯磨き粉はどのぐらい効果があるん …
-
-
ご来院いただいた患者さんの声
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。   …
-
-
子どもの歯のQ &A❹
○0〜2才(乳歯が生えたら) Q 甘いおやつは、虫歯の原因になるの …
-
-
安心することができました!
患者さんの声をお寄せいただきました! 『あまりにも歯の痛さに 突然のお邪魔だった …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯は毎日洗浄剤で洗浄しないといけないんですか?? A、毎日入れ歯洗浄剤で …
-
-
丁寧に時間をかけて説明があり
患者さんの声をお寄せいただきました! 『とても丁寧に時間をかけて説明をいただき …
-
-
アンケート
こんにちはヽ(・∀・)ノ アンケートを再開しました さっそくご意見があったので …
-
-
義歯用ブラシ
義歯の手入れ用ブラシの販売をしてほしいとの声があったので 入荷しました 義歯用の …
-
-
待ち時間についてのご意見
患者さんの声をお寄せいただきました 🙂 『予約変更のために電話をした時に希望時間 …
- PREV
- 0才からの予防歯科⑯
- NEXT
- 子どもの歯のQ &A❷
