お家で簡単”プロ”磨き④
2020/08/21
☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆
プリニアは三種類の歯ブラシがあります!
自分に合ったものを使い分けてしっかり汚れを落としていきましょう!
・マルチフィットブラシ
→ むし歯予防に最適なブラシです
歯ブラシの両端がエッジ植毛でしっかり綺麗に磨けます
・密集極細毛ブラシ
→ 歯周病ケアに最適です
全体の毛先がテーパー極細毛で磨きにくい歯茎の境目も綺麗に磨けます
・ワンタフトブラシ
→ ポイント磨き用の歯ブラシです
スモールヘッドの毛束で奥歯の裏側、歯並びの悪い所、生え変わり途中の歯など細かいところに当てられます。
このブラシは、マルチフィットブラシか密集極細毛ブラシとの併用が必要です
関連記事
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ①
普段皆さんはどんな歯ブラシを使われていますか? 普段から決まったもの?その時に特 …
-
-
お家で簡単”プロ磨き”①
皆さんは普段歯磨きされるときは何を使っていますか? 手磨き用の歯ブラシ? 部分磨 …
-
-
フッ素 ③
フッ素というと 『歯医者で塗るもの』 『歯みがき粉に含まれるもの』 というイメー …
-
-
ホワイトニング効果
アンケートにて 「市販のホワイトニング効果がある歯磨き粉はどのぐらい効果があるん …
-
-
顎関節症
顎関節症という言葉を最近よく耳にしますし 患者さんにも多い気がします。 顎関節症 …
-
-
定期的なクリーニングについて⑤
今回も、定期的なクリーニングをおすすめしている理由をお話していきます! 前回まで …
-
-
むし歯の治療③
今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です! ②むし歯の初期 …
-
-
~乳歯~②
一番初めに生えてくるのは 下の前歯です だいたい8~9か月で生え始めます 全部の …
-
-
被せものの種類④
今回は奥歯に入れる大きな被せもの(クラウン)の種類についてです☆ …
-
-
アンケート
貴重なご意見ありがとうございます! 患者さんひとりひとり、リラックスしていただけ …
- PREV
- お家で簡単”プロ”磨き③
- NEXT
- お家で簡単”プロ”磨き⑤
