歯ぎしり3
2018/04/26
歯ぎしりが強い人は、下の歯の内側の骨がイボのように盛り上がったりします。
歯に大きな負担がかかっているため、まるでそれに抵抗するかのように丸いボコボコとした骨が舌の脇にでき膨らんできます。
骨がボコボコ盛り上がってきますが、異常というほどではありません。それほど心配はいりませんのでご安心を……。
(о´∀`о)
関連記事
-
-
歯ブラシ②
今回ご紹介するのは tuft24 soft です! 当院ではタフトと呼んでいます …
-
-
少し痛い場合があるけど大事な治療4
最近では針を刺す部分にあらかじめ表面麻酔を塗り、さらに針も極細の針を使用するため …
-
-
歯の詰め物を白色にする方法2
■白いはめ込むタイプ(インレー) はめ込みタイプは、詰めものでは治せ …
-
-
歯周病治療にあたって
歯周病は長い期間を経て進行したものなので、治療も根気が必要です(._.) 治療途 …
-
-
歯周病の進行度と症状
【歯肉炎】 歯周ポケット3mm程度 細菌により、歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れる …
-
-
歯並びが悪いとどうなる?❶
★歯並びが悪いとなんでいけないの? 歯並びが悪いと汚れがたまりやすくなるため、虫 …
-
-
フッ化物洗口の種類⓷
◉週一回法
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑨
☆お口の育ちを促す遊び☆ ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …
-
-
フッ化物洗口❽
★セルフケア 患者様自身がご家庭で行う予防
-
-
歯科検診をさぼると起こるリスク3
プラークの蓄積が長期間にわたると唾液の成分によって石灰化が起こり、プラークが歯石 …
