しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病治療には納豆菌?!

   

「納豆菌が歯周病に効果あり」という興味深いニュースをみつけました。

栃木県内で開業する歯科医師7名の研究チームが、

納豆菌を使って治療を実施。

40~60代の患者54人を納豆菌と治療用うがい薬のグループに分け、

それぞれ1ヶ月間うがいで使ってもらって効果を比較したところ、

納豆菌グループは歯周病菌が検出感度以下まで減少。

治療用うがい薬の3倍だったという。

今回着目された「抗菌効果」だが、江戸時代の食物百科事典には

「食をすすめ毒を解す」と記され、古くからよくしられた効果らしい。

抗生物質のない頃はチフス予防にも使われ、近年では病原菌O-157の

抑制効果も明らかになっている。

今回の発見で、納豆菌入り歯磨き粉、納豆菌うがい薬なんて商品がでてくるかも・・

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

はっちゃん

昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …

イメチェンブーム?

スタッフのイメチェンが ブーム?なんです(笑) ↓↓↓ビフォーアフター↓↓↓ 私 …

☆美少女3姉妹☆

歯科衛生士の田中愛子です  昨日は美少女3姉妹が来院してくれ …

紅葉

昨日は家族3人で紅葉をみにいきました。 紅葉といっても赤ちゃんと一緒なんで、あま …

分かってきた唾液のさまざまな働き

唾液には消化を助ける働きがあることはよく知られています。 また、唾液の中のムチン …

3月の診療日

こんにちは(о´∀`о) しんデンタルクリニックより、3月の診療予定をお知らせい …

引越し④

引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです!     …

歯根の治療ってどんな治療?

歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …

虫歯の症状と治療

穴があく前のごく初期の虫歯であれば、 フッ素入りの歯磨き粉などで再石灰化ができま …

志村魂4

昨日、友人と「志村魂4」を観に行きました。 毎年、中日劇場で行われています。 今 …