歯周病治療には納豆菌?!
「納豆菌が歯周病に効果あり」という興味深いニュースをみつけました。
栃木県内で開業する歯科医師7名の研究チームが、
納豆菌を使って治療を実施。
40~60代の患者54人を納豆菌と治療用うがい薬のグループに分け、
それぞれ1ヶ月間うがいで使ってもらって効果を比較したところ、
納豆菌グループは歯周病菌が検出感度以下まで減少。
治療用うがい薬の3倍だったという。
今回着目された「抗菌効果」だが、江戸時代の食物百科事典には
「食をすすめ毒を解す」と記され、古くからよくしられた効果らしい。
抗生物質のない頃はチフス予防にも使われ、近年では病原菌O-157の
抑制効果も明らかになっている。
今回の発見で、納豆菌入り歯磨き粉、納豆菌うがい薬なんて商品がでてくるかも・・
関連記事
-
-
ハミガキ子
よ坊さんのガールフレンド ハミガキ子さんです とってもきれい好きな女の子 なぜか …
-
-
歯の神経
大きな虫歯ができると、歯の神経まで進行してしまいます。 「神経とりましょうね」と …
-
-
ホワイトニング③
ホームホワイトニングの治療の流れを ご紹介していきますね ①カウンセリング ↓ …
-
-
☆焼き肉☆
田中愛子です☆ 仕事終わりに、しんデンタルのスタッフみんなと焼き肉に行きました♪ …
-
-
現代人に増えているドライマウスにご注意!
唾液が少なくなり、お口が渇いてしまう病気がドライマウス(口腔乾燥症)。 糖尿病や …
-
-
中京テレビ得する人損する人 2
最新治療の特集をしていましたが どれも保険外治療で 高額なものばかりでした むし …
-
-
4月2日
4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …
-
-
麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?
歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …
-
-
LINEコラム
こんにちは。 北川(ゆ)です^ ^ 梅雨はみなさんいかがお過ごしでしょうか? 私 …
-
-
節分
今日は 節分です 豆まきをしたり 近年は 恵方巻きがメジャーですね 今年の恵方は …
- PREV
- 虫歯を作る3つの条件
- NEXT
- 歯間ブラシ
