しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

虫歯を作る3つの条件

   

甘い食べ物だけが虫歯になる原因ではありません。

虫歯は「歯・食べ物・虫歯菌」の3つの条件がそろった時につくられます。

虫歯菌とは、虫歯の原因菌、ミュータンス菌のことですが、

これが菌に付着してプラークをつくり、糖質を代謝して

を発生させるのです。この酸がエナメル質を溶かし虫歯ができます。

虫歯菌の出す酸に負けない強い歯を作りたいですね。

これにはフッ素塗布が有効だといわれています。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    よくあるフッ素入りの歯磨き粉って効果あるの??

  2. マット より:

    今日もポチッと。

  3. karen より:

    初ポチでぇす。最近歯が痛いです。近々、治療をお願いしたいと思ってます。

  4. ボーコンセプト より:

    よっシー
    ぽちぽち・・・

  5. マット より:

    腹減った・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

プラークの成長のしかたは?

プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …

歯周病予防⑤

お口の中の環境を清潔に保ち 歯周病を予防するためには 歯垢や歯石を取り除く事が大 …

2013年

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は地元の石川 …

8月になりました

こんにちは 久しぶりの更新です 8月になりましたね 毎日毎日暑いですが みなさん …

歯周病相談 7月22日

「歯を抜けば歯周病が治るといわれたのですが・・・」 という相談がありました。 極 …

歯周病のメカニズム④

歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …

復帰おめでとう会

怪我のため 長いお休みをいただいてましたが おかげさまで GW明けの5月7日に …

no image
歯間ブラシ 3

​ 歯間ブラシにはサイズがあります。 歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わな …

クリーニングチェアのポップ

先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポ …

☆夏☆

田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …