しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0才からの予防歯科⑬

      2018/10/05

○6才〜12才(永久歯が生えてきたら)

乳歯から永久歯への生え替わりがはじまると、歯の高さや歯並びが凸凹になり、みがきにくくなります。

一生ものの永久歯を虫歯にさせないためのケアをしていきましょう。

 

☆子供に教えましょう

第一大臼歯(6歳才臼歯)が生えてきたかを確認しましょう。

乳歯の奥歯のさらに奥、前から数えて6番目の歯が生えてきたかどうか日頃から確認するようにしましょう。

生えている途中の歯は、背が低い状態が1年半ほど続くので気づきにくく、みがきにくいので注意が必要です。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病が薬で治る!?

歯周病治療といえば昔から歯磨き指導と 歯石を除去したりする歯の周りのお掃除が ど …

不動明王

昨日は、成田山萬福院にいきました。 といっても、僕の同級生の家なんです。 ここの …

おはようございます

メール配信サービス もうご登録されましたか 【すごく役立ってます】 【忘れがちだ …

いよいよGW

当院では明日から4連休をいただきます。 待ちに待ったGWです。 天気も良さそうな …

友人の歯科医院

昨日は休診。 いつも一緒に勉強している高辻歯科に行ってきました。 昭和区の高辻の …

0才からの予防歯科⑧

  *仕上げみがきのポイント 虫歯になりやすい下記の2ヶ所を重点的にみ …

Q入れ歯があたって痛い

前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …

ホワイトデー

先生から スタッフみんなに バレンタインのお返しを いただきました あげもち屋さ …

根の病気と治療

虫歯治療には 虫歯の進行具合によって 根の治療が必要な場合があります 神経まで進 …

勉強会

今日は月に1度の勉強会です。 今年初です。 同級生と後輩で毎月やってます。 日々 …