しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0才からの予防歯科⑤

      2018/09/22


○0才〜2才(乳歯が生えたら)

歯磨きの練習と仕上げ磨きのスタートです。

子供だけではきちんとみがけないので、パパとママが毎日しっかりと仕上げみがきをすることが大切です。

★子どもに教えましょう

1、自分みがきの練習

自分で動かして磨いてみましょう。

パパやママが一緒に磨いてマネをさせたり、歌やリズムをとりながら楽しい雰囲気づくりを心がけましょう✨

※みがき残しの多い場所

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病のメカニズム⑤

歯を支えている土台の 破壊が進行すると 歯のグラグラはさらにひどくなり 抜け落ち …

お土産

日曜日に 治療で来ている 患者さんから お土産をいただきました 出張が多いお仕事 …

キシリトールで虫歯予防②

①ではキシリトールの種類について ご紹介させていただきました 今回は食べる回数や …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

食品の窒息事故に気をつけよう 2

大人の気管の直径は約2cmですが、小さい子供は1cm未満ですので、 小さく切った …

☆はじめまして☆

歯科衛生士の田中愛子です 昨日、浄心のいっぱぃ屋台出てる祭りみたいな感 …

メリット①

アクアシステムは 透明なプラスチックのマウスピースを 使った矯正治療です マウス …

no image
矯正治療ってなぜするの

歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …

技工所見学

昨日は、休診でしたので、いつもお世話になっている技工所に見学にいきました。 技工 …

歯ブラシの正しいお手入れ方法

歯のお手入れには、毎日の歯磨きが必要なことはいうまでもありません。 ブラッシンク …