歯周病相談 7月22日
「歯を抜けば歯周病が治るといわれたのですが・・・」
という相談がありました。
極端に言うと、歯がなくなり、総入れ歯なら歯周病とはさよならできます。
歯周病とは、「歯の周りの病気」(以前にもお伝えしましたが)です。
歯があるから歯周病になり、歯があるから虫歯になります。
しかし、ほとんどの人は歯がありますし、自分の歯で食事をしたほうが
おいしく物が食べれます。しゃべりにくく、味も熱も伝わりにくいです。
できるだけ長く自分の歯が残ってることが重要です。
そのために毎日の歯磨きと定期健診が大事になってきます。
歯周病が限度を超えてしまい、痛くて噛めない場合や、歯ぐきが腫れて、
膿が溜まってしまったり、生活に支障をきたす症状の場合は
抜歯したほうがいい時もあります。
歯科医院で症状の説明をして、相談してみるといいでしょう。
関連記事
-
-
プレゼント
お花のプレゼント いただきました 最初は歯医者さんが苦手だった なるくん 今では …
-
-
歓迎会
浅田さんの歓迎会を 診療後に開催しました 場所は吹上にある Osteria Ge …
-
-
プラークの成長のしかたは?
プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …
-
-
歯ぎしりのお話
朝起きた時にアゴが 痛かったりだるかったり する事はありませんか 頭痛や肩コリや …
-
-
0才からの予防歯科②
予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …
-
-
Q入れ歯が壊れた
入れ歯がわれてしまったり 金属の部分が折れたり、壊れたりした場合はすぐに来院して …
-
-
予防歯科①
予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …
-
-
歯はこんなふうにできています
乳歯が抜けた時、抜けた歯をみたことはありますか? 普段見えている「歯冠部」と、歯 …
-
-
Happy☆Birthday
今日8月21日は 院長の誕生日です お祝いのロールケーキ おいしくいただきました …
-
-
サプライズ
私事ですが GW中に誕生日を迎えます 今日宅配便が届きました 届いたのは 私がず …

Comment
朝倉には何も期待してません。
(昔から・・・。)
ブランコのホームラン競争楽しみw