歯ブラシの形状⓹
2019/04/29
★ラウンド毛★
◎刷掃時のストレス
ラウンド形状の毛先が歯面を確実にとらえ、歯面のプラークをしっかりと除去。
関連記事
-
-
よく噛むこととアンチエイジング2
■噛むことは消化の第一歩 消化とは「食物中の栄養素を吸収し得る形にまで細かく分解 …
-
-
キシリトール⓰
こんな時に役に立つ!! ★ダイエット キシリトールは砂糖とほぼ同じ甘さなのに、カ …
-
-
歯間ブラシのお話7
歯間ブラシを使用時 出血があっても びっくりしないでください(^-^)/ 歯肉が …
-
-
親知らずを抜く前に5
親知らずのトラブルとしてあげられるのが、お口の中の噛み傷です。 スペースがないと …
-
-
むし歯ができる仕組み
お口の中にはミュータンス菌がいます。 このミュータンス菌が 食べかすに含まれる糖 …
-
-
歯ブラシ選び
ドラッグストアなどで歯ブラシコーナーに行くと、いろんな種類の歯ブラシがズラリ。最 …
-
-
デンタルフロス
普段の歯のお手入れに デンタルフロスをプラスみませんか?? 私も毎日使っています …
-
-
歯石の話
なぜ歯石を取らなくてはいけないのかと思っている方も多いのではないでしょうか。 歯 …
-
-
親知らずを抜く前に10
親知らずを抜く前に、教えていただきたいことがいくつかありますので、お話ししていき …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④
今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆ …
- PREV
- 歯ブラシの毛先の形状⓸
- NEXT
- 歯ブラシの形状⓺

ストレスが高いほど赤で表示!