しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシの形状⓹

      2019/04/29

★ラウンド毛★

◎刷掃時のストレス

ストレスが高いほど赤で表示!

ラウンド形状の毛先が歯面を確実にとらえ、歯面のプラークをしっかりと除去。

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシの選び方2

​【虫歯用】  太さや長さの異なる毛が複合しているタイプの歯ブラシは、虫歯になり …

歯の豆知識5

よく噛んで食べる高齢者ほど 元気で長生きするという 研究結果があります 歯を失っ …

no image
歯ブラシの交換時期 まとめ

歯ブラシは使用している期間が長くなればなるほど、細菌が多く残ってしまいます。やは …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

ルシェロ歯ブラシ⓸

4 奥歯の奥が磨きやすいハンドル形状 奥歯の磨き残しが多い方は、一般的なストレー …

no image
デンタルフロスまとめ

次の症状はありませんか?? ■歯ぐきが赤い ■ハミガキすると血が出る ■歯ぐきが …

no image
体の健康状態とお口の関係

あまり知られていませんが、体の健康状態は口内によく現れます。 口内炎ができるのは …

no image
生え変わり時期4

Q、子供が転んで歯をぶつけました。大丈夫でしょうか?? A、よくお子さんが転んで …

no image
顎関節症

歯ぎしり、猫背、頬杖が原因!? 女性に多い「顎関節症」 放っておくと大変なことに …

no image
顎関節症4

■ ホットパック蒸しタオルなどで顎の関節周囲を5分程度温める。 ■ ストレッチ …