しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨き(ブラッシング) ②

      2021/04/13

今回は、歯ブラシの動かし方の基本について、お話ししていこうと思います。

お口の中で汚れやすい所は、歯と歯の間歯と歯ぐきの間奥歯の噛み合わせの溝、の3つです。

歯ブラシを大きく動かしてしまうと、表面は歯ブラシが当たっていても、歯と歯のでこぼこした隙間のところがうまく磨けず、歯磨きをしてもまだお口の中に汚れが残ってしまっている場合があります。

そこで、小刻みに動かしながら磨くと、だんだんと歯ブラシが歯の形に合わせて枝分かれをしていき、歯と歯の間に歯ブラシの毛先が入り込んでいきます。小さく動かすと、そのまま歯の歯の間の汚れが落ちていきます。

また、歯磨きをするときに、力を入れすぎてもいけません。強い力で磨いてしまうと、歯ブラシで歯ぐきや、歯ぐきが下がって歯の根本が見えているところを傷つけてしまう可能性がありますので、一生懸命にやりすぎたり、磨いている気がしないからと、強すぎる力での歯磨きは控えてください。

この時に、歯ブラシをグッと握るのではなく、ペンやはしを持つような持ち方で磨くと、力が入りにくいです。初めは慣れないかもしれませんが、慣れると力の加わり方が圧倒的に違いますので、是非やってみてください。

次回は、たくさんある歯ブラシの違いや、その中から自分に合った歯ブラシの選び方のコツをお話ししたいと思います。

 - 定期的なクリーニングについて , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯のお掃除(スケーリング) ①

歯周病の検査の後、私たちは、スケーラー、と呼ばれる、歯医者さんの特別な機械を使っ …

no image
定期的なクリーニングについて③

前回は、定期的なクリーニングをおすすめする理由の一つとして『虫歯の早期発見』とお …

no image
定期的なクリーニングについて⑤

今回も、定期的なクリーニングをおすすめしている理由をお話していきます! 前回まで …

no image
定期的なクリーニングについて①

当院では皆さんに、二ヶ月、三ヶ月ごとのお口のクリーニング、定期検診をおすすめして …

歯周病の検査(プロービング) ③

本日も歯周病の検査についてお話しします。 前回、プローブ、と呼ばれる専用の器具を …

クリーニング、何をしている?

みなさんが歯医者に来るのには、問題が起こった時に行う治療の他にも、定期検査、歯の …

歯周病の検査(プロービング) ①

定期的に行っているクリーニング。一体私たちは何をしているのか?順番に説明していき …

赤ちゃんをお迎えしたら①

妊娠と歯科のお話をしようと思います。 妊娠すると、女性ホルモンが増えるため、歯周 …

歯磨き(ブラッシング) ①

今まで、歯周病の検査のプロービング、歯のお掃除のスケーリングについてお話ししてき …

歯のお掃除(スケーリング) ②

前回に引き続き、歯のお掃除、スケーリングについてお話ししようと思います。 歯石が …