少し痛い場合があるけど大事な治療4
2018/05/04
最近では針を刺す部分にあらかじめ表面麻酔を塗り、さらに針も極細の針を使用するため、麻酔の針を刺す瞬間の痛みは、かなり少なくなっています。それでも歯科で利用する局所麻酔は、見えない部分(口の中)に注射されるイメージがあるためか苦手な人が多いようです。
注射ぎらいの人の中には、麻酔をしないで治療をして欲しいという人もいます。しかし神経がある歯は表面のエナメル質より内部の刺激は全て痛みとして感じます。そのため大きくて深い虫歯には、麻酔が欠かせません。
また歯周病の治療に関しても、中程度から重度の歯周病では、治療で歯石を除去する際に痛みが出やすいので、麻酔をした方が痛みもなく快適に治療ができます。麻酔する際のわずかな痛みは、麻酔なしでの治療の痛みよりはるかに少ないものです。
関連記事
-
-
少し痛い場合があるけど大事な治療3
虫歯の治療の際、麻酔をするかしないかを決める明確なルールはありません。麻酔も薬で …
-
-
むし歯じゃないのに歯が痛い!?4
■ 歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因は2つ。 …
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状
妊娠中は歯肉炎や歯周病になりやすく、妊娠中期から妊娠後期にかけて症状があらわれて …
-
-
歯の詰め物を白色にする方法
歯に使われている金属を白くするには主に次の3つのタイプが選択されます。 ■白い詰 …
-
-
入れ歯のケア➁
★入れ歯のケアの方法➁★ ・義歯専用のクリーナーを使う 汚れが気になる方は義歯専 …
-
-
正しい歯並び③
★理想的な乳歯列 理想的な乳歯列は歯がぴったりあっていなくて、少しすき間がありま …
-
-
歯の神経の治療の話2
神経を取る治療のメリットとデメリットをご紹介します。 ■歯の知覚がまったく無くな …
-
-
むし歯について➋
★歯の表面は「溶けたり戻ったり」を繰り返している★ 食事をすると、むし歯菌が食事 …
-
-
矯正治療の進み方①
☆矯正治療の進み方について説明していきます! ①相談 ②検査 今どういう状況なの …
-
-
正しい入れ歯のケア4
天然歯用のはみがき粉で入れ歯を磨くと、はみがき粉に含まれる研磨剤で、入れ歯に傷が …
- PREV
- 少し痛い場合があるけど大事な治療3
- NEXT
- 少し痛い場合があるけど大事な治療5
