しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

CADCAM冠の条件

      2018/06/30

・白く被せることができる奥歯の場所

犬歯後方の2本の小臼歯(上下左右の小臼歯の8本は全て白い歯で作ることが可能)と、その後方の下の第一大臼歯(左右で2本)。つまり犬歯後方3本目までが可能な範囲となります。(3本目は下のみ)

・第一大臼歯は条件付き

すぐ後ろの第二大臼歯の残存のハードルがあります。上下左右の第二大臼歯4本のうち一つでもすでに抜歯されている歯があれば、下の歯の第一大臼歯をCAD/CAM冠で白く被せることはできません。

第二大臼歯という奥歯の支えがなければ、白く被せる第一大臼歯にかかる噛み合わせの負担が増加して破損するリスクが高くなるためです。

・金属アレルギーは緩和条件あり

金属アレルギーを証明できれば、緩和条件として上記の必須条件がなくても、上下左右の全ての大臼歯(通常8本)が白い歯で被せることができます。金属アレルギーの証明のためには医科の保険医療機関で発行された金属アレルギーに関する診療情報の書類を、歯科医院に提出する必要があります。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯並びが悪くなるくせ②

★歯並びが悪くなるくせ ○舌で歯を押す 出っ歯、受け口、開口の原因に。

フッ化物洗口❷

★小児★ 保育所、幼稚園から中学3年生まで11年間フッ化物洗口を実施した場合

年齢を重ねたら気をつけること③

☆家族みんなでトライ♪お口のいきいき体操 お口の機能低下を食い止めるには、実践あ …

no image
歯ぎしり3

歯ぎしりが強い人は、下の歯の内側の骨がイボのように盛り上がったりします。 歯に大 …

歯並びが悪くなるくせ①

★歯並びが悪くなる原因は生活の中でのくせ ○指しゃぶり 小学校へ上がっても続く指 …

no image
歯の詰め物を白色にする方法2

■白いはめ込むタイプ(インレー)  はめ込みタイプは、詰めものでは治せ …

義歯安定剤一般製品③

★パウダータイプ(粘着型)

no image
デンタルフロス

普段、デンタルフロスを使っていますか?デンタルフロスとひと口に言っても、種類がい …

歯周病の影響

重度の歯周病になると、歯を支えられなくなり、歯が自然に抜けてしまったり、治療も難 …

no image
セルフケア3

厚生労働省が行った調査によると、30代の約8割に、歯ぐきに何らかの所見が見られる …