年齢を重ねたら気をつけること④
2018/12/12
☆家族みんなでトライ♪お口のいきいき体操
・パタカラトレーニング
「パパパ」、「タタタ」、「カカカ」、「パ・タ・カ」を、10〜20回程度連続して大きく発音。食べ物を飲み込むときにお口をしっかり閉じられるよう、お口を閉じる力の向上をはかります。
・「イー」、「ウー」トレーニング
・ブローイング訓練
関連記事
-
0歳からの歯と口の育ち⑤
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
叢生(そうせい)
永久歯が並びきれず歯と歯が押し合って、歯並びが数歯に渡って凸凹している状態です。 …
-
セルフケア5
正しいみがき方を身につけた上で、さらに、歯周病予防に効果的なケアアイテムを味方に …
-
被せ物・詰め物の素材の種類と特徴
保険適用の詰め物・被せ物 保険適用外【自費】の詰め物・被せ物 歯科には保険適用と …
-
子どもの頃に気をつけたいこと⑥
☆噛む動作は3つの動きから成り立ちます 食事では、この3つの動作をしっかりできる …
-
フッ化物洗口❺
虫歯人口は減っているの? 国民の健康づくり運動として2000年にスタートした「健 …
-
むし歯の進行と治療方法4
次に4回以上はかかるむし歯のケースです。 ■虫歯の深さ 神経に達するほど深い虫歯 …
-
歯の詰め物を白色にする方法
歯に使われている金属を白くするには主に次の3つのタイプが選択されます。 ■白い詰 …
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
金属を使うデメリット
■審美性(見た目)が損なわれる 口の中では銀色の金属は大変目立ちます。  …
- PREV
- LINEコラム
- NEXT
- 歯科用炭酸ガスレーザー