歯科用炭酸ガスレーザー
2018/12/13
診療室に呼ばれて周りを見渡すと、「いったいこれ何に使うの?」と、見慣れない機器に出会うことはありませんか。
今回は近年注目されている歯科治療用の炭酸ガスレーザーをご紹介します。
「え?レーザーを口の中に当てるの?」
「痛くないの?ちょっと怖い!」と思う方もいらっしゃるでしょうか。
通常、歯肉をメスで切開する場合に比べ痛みの少ない治療ができたり、出血を抑えることができるなど、実は炭酸ガスレーザーによる治療はとっても患者さん想いなのです。
関連記事
-
-
義歯安定剤⑪
★歯科医がコントロールできる場合 密着型の義歯安定剤は、入院されている場合など、 …
-
-
歯茎のケア6
5:生活習慣の乱れ 睡眠不足だったり、食生活が乱れていたりすると、顔色が悪くなる …
-
-
口臭について
人前に出るとき気になる口臭。自分ではなかなか気づきにくいもの。 その口臭にはさま …
-
-
むし歯の治療②
前回ご紹介したむし歯の5種類の中からまずは ①むし歯になりかけでまだ治療が必要で …
-
-
口内炎のお話
口内炎ができる原因は、はっきりとはわかっていないのですが、一般的な口内炎のほとん …
-
-
入れ歯のお手入れQ&A
Q、 入れ歯はどうやって洗えばいいですか??? A、 毎食後、入れ歯を傷つけない …
-
-
⚪⚪すると歯が痛い3
もし刺激に対応して、急激に刺すような痛みが起こり、一瞬で終わるような場合は、象牙 …
-
-
歯磨きの習慣づけ2
歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …
-
-
白い歯をキープするために2
飲食物が原因になることはご存知の方も多いかと思います。ですが、それだけではなく「 …
-
-
自分でできる歯の大掃除4
■ステップ3:汚れ落としはローリング法で!汚れ落としのブラッシングに適した動かし …
- PREV
- 年齢を重ねたら気をつけること④
- NEXT
- LINEコラム



