歯科用炭酸ガスレーザー
2018/12/13
診療室に呼ばれて周りを見渡すと、「いったいこれ何に使うの?」と、見慣れない機器に出会うことはありませんか。
今回は近年注目されている歯科治療用の炭酸ガスレーザーをご紹介します。
「え?レーザーを口の中に当てるの?」
「痛くないの?ちょっと怖い!」と思う方もいらっしゃるでしょうか。
通常、歯肉をメスで切開する場合に比べ痛みの少ない治療ができたり、出血を抑えることができるなど、実は炭酸ガスレーザーによる治療はとっても患者さん想いなのです。
関連記事
-
-
ホワイトニング③
今回はホームホワイトニングについてのお話です☆ ”ホーム”→”家” …
-
-
デンタルフロス4
では、これらのデンタルフロスは、どのように選べばいいのでしょうか?? 自身が器用 …
-
-
白い歯をキープするために4
チョコレートやケチャップなどの色の濃い調味料…etc色素沈着の原因になるフードは …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
-
ハミガキの話4
硬い歯ブラシを使っていませんか? 毛の硬い歯ブラシでゴシゴシ磨くと 歯が削れて知 …
-
-
歯ブラシの交換時期3
③毛先の広がり 毛先が広がってしまうとブラシ1本1本の間隔が広がってしまったり、 …
-
-
歯磨き粉⑤
バイオフィルムへの浸透・殺菌力にすぐれた研磨剤無配合の歯磨剤 ・3つの薬用成分が …
-
-
非歯原性歯痛6
■心筋梗塞や狭心症などに関連した歯の痛み 心筋梗塞や狭心症などに関連して歯が痛く …
-
-
歯ブラシの正しい使い方2
■歯ブラシの正しい管理方法 水洗いした歯ブラシは、よく水を切り、風通しのよい場所 …
-
-
義歯安定剤⑨
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・密着型
- PREV
- 年齢を重ねたら気をつけること④
- NEXT
- LINEコラム



