しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨剤の成分⓶

      2019/04/05

★う蝕予防成分★

・フッ化ナトリウム(NaF)

再石灰化を促進します。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
フッ化物洗口の効果⓶

◉歯質の強化 フッ化物の作用で、エナメル質の結晶生が高まり、溶解しにくくなります …

歯がしみる・・・その原因は?

むし歯じゃないのに、冷たいものが歯にしみる… 歯ブラシが当たると歯が痛い… もし …

no image
歯のぎもん④

Q 歯茎が下がってきた気がするけど、年齢のせい?   A 年齢が直接的 …

no image
歯石取りの話4

■歯の動揺 歯のぐらつきの程度を調べます。0から3などの数字で表されます。数字が …

no image
歯周病の進行度と症状2

【軽度歯周炎】 歯周ポケット3mmから5mm 歯周ポケットに歯垢や歯石がたまる。 …

no image
歯のぎもん②

 Q 虫歯菌はどこからやってくる? A 虫歯菌は、最初は保護者などの身近な人から …

歯並びが悪くなるくせ⑤

★歯並びが悪くなるくせ ○片側だけで食べ物を噛む 生活習慣も歯並びに影響してきま …

義歯安定剤一般製品②

★クリームタイプ(粘着型)

no image
歯周病の進行度と症状

【歯肉炎】 歯周ポケット3mm程度 細菌により、歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れる …

正しい歯並び⑨

★正常咬合 正常咬合は、奥歯のかみ合わせを見てみるおと、ズレのないかみ合わせをし …