しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フッ化物洗口の効果⓸

      2019/09/14

◉初期虫歯の再石灰化

フッ化物の働きにより、酸によるエナメル質の脱灰を、ミネラル濃度が健全な状態にまで回復させる再石灰化を促進します。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

正しい歯並び⑦

★正常咬合 正しい歯並びとかみ合わせのことを正常咬合といいます。 正面から見ると …

歯並びが悪くなるくせ②

★歯並びが悪くなるくせ ○舌で歯を押す 出っ歯、受け口、開口の原因に。

no image
非歯原性歯痛1

■アゴの周囲の筋肉による歯の痛み アゴ周辺の筋肉の使いすぎなどの筋肉疲労で、筋肉 …

no image
歯磨き粉 ‐コンクール‐

今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です   コンクールは一般的に薬局 …

no image
歯ぎしり2

歯ぎしりは動きによって次のように分類されます。 ■上下の歯を擦り合わせる 一般的 …

入れ歯のお手入れ③

今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です! 部分入れ歯、総入れ歯どち …

フッ化物洗口❹

フッ化物洗口は、どのくらい行われているの? フッ化物洗口は、世界保健機関が、う蝕 …

年齢を重ねたら気をつけること①

☆お口の若さを保って一生楽しい食事を! オーラルフレイルをご存知ですか?オーラル …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑥

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
歯磨き粉の成分⓹

★その他成分★ ・DL−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 コーティング剤。露出し …