入れ歯のお手入れ③
2020/05/13
今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です!
部分入れ歯、総入れ歯どちらにもお使いいただけます。
使い方は簡単で、
まず前回、前々回とご紹介した入れ歯用のブラシと
洗浄剤で入れ歯の汚れを落とします。
そのあとに容器に入れ歯とぬるま湯150mL、錠剤1粒を入れます。
※その際に入れ歯をしっかり全部液の中に浸けてください。
そのまま30分以上浸け置きします。
液は人体に無害ですが成分が白く沈殿することがあるので
水と入れ歯用のブラシでよくすすいで下さい。
夜寝る前に浸けておくとしっかり浸け置きの時間が取れるかと思いますのでぜひ使って下さい☆
丁寧な手入れが入れ歯の清潔を守ります!
関連記事
-
-
ハミガキの話3
歯ブラシをゴシゴシ 強いカでハミガキしていませんか? 力を入れてゴシゴシ磨くと …
-
-
CADCAM冠のメリットデメリット
■メリット ・審美性が良い 以前の銀歯に比較すれば、白い被せものの方が、圧倒的に …
-
-
歯ブラシ①
当院ではいろいろな種類の歯ブラシを 販売しております。 薬局でもたくさんの種類が …
-
-
歯の詰め物が取れる原因 まとめ
まとめ 詰め物・かぶせ物などが外れる時は何らかの問題が隠れていることがほとんどで …
-
-
入れ歯のお手入れ②
今回ご紹介するのはデンチャーブラシ AD です その名の通り入れ歯を磨く歯ブラシ …
-
-
指しゃぶり3
■指しゃぶりはいつまでにやめたほうがいいの? とはいえ、指しゃぶりは発達していく …
-
-
11月1日
早いものでもう11月ですね 今年もあと2ヶ月です 年末年始忙しくなる方も たくさ …
-
-
口内炎のお話3
口内炎の治療と言えば、コンビニでも購入できるビタミンBのサプリメントが有名ですが …
-
-
歯ブラシ選び
ドラッグストアなどで歯ブラシコーナーに行くと、いろんな種類の歯ブラシがズラリ。最 …
-
-
歯周病と闘う
成人の8割は歯周病という事を ご存知ですか?? 歯ぐきに何らかの異常が 認められ …