入れ歯のお手入れ③
2020/05/13
今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です!
部分入れ歯、総入れ歯どちらにもお使いいただけます。
使い方は簡単で、
まず前回、前々回とご紹介した入れ歯用のブラシと
洗浄剤で入れ歯の汚れを落とします。
そのあとに容器に入れ歯とぬるま湯150mL、錠剤1粒を入れます。
※その際に入れ歯をしっかり全部液の中に浸けてください。
そのまま30分以上浸け置きします。
液は人体に無害ですが成分が白く沈殿することがあるので
水と入れ歯用のブラシでよくすすいで下さい。
夜寝る前に浸けておくとしっかり浸け置きの時間が取れるかと思いますのでぜひ使って下さい☆
丁寧な手入れが入れ歯の清潔を守ります!
関連記事
-
-
入れ歯の洗浄・除菌3
入れ歯のバネは金属ですが プラスチックで できています(о´∀`о) 天然の歯は …
-
-
歯ブラシの正しい使い方3
■定期的に歯ブラシの交換を 歯ラシを交換せずに使い続けていると、歯の汚れを落とす …
-
-
むし歯の治療③
今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です! ②むし歯の初期 …
-
-
マウスウォッシュの選び方
自分じゃなかなか気がつかないかもしれませんが、意外と口臭は知らないうちに臭ってし …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!6
●急な歯のぐらつき 歯周病は自覚症状がなく、こっそり進行していることが …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①
当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …
-
-
歯磨きガイド
☆仕上げ磨きをしよう☆ お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者 …
-
-
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?②
出血が止まらなくなる!? ”抗血栓薬” 抗血栓薬は血液を固まりにく …
-
-
歯みがき
みなさんは 1日何回歯みがきを していますか?? 私は 歯科で働くように なって …
-
-
歯ブラシ③
今回はruscello picella! の紹介です! 当院ではルシェロと呼んで …

