しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病と糖尿病の関係

   

527d72c8.JPG糖尿病には様々な合併症があります。

網膜症、腎症、神経障害、高脂血症、動脈硬化そして歯周病

糖尿病がコントロールされていないと高血糖となり、

血管症(基底膜の肥厚)になります。

簡単に言うと、血管が狭窄して血液の流れが悪くなり、

様々な器官に十分な血液供給ができなくなるわけです。

その他、糖尿病による影響として、唾液分泌の低下、創傷治癒不全、

白血球の機能異常による易感染性などが関係するといわれています。

重度の歯周病になるとサイトカインという物質がインスリンの活性を

干渉し、血糖値のコントロールが不十分となるといわれています。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日は行けなくなり申し訳ないです。。

  2. マット より:

    今日は暇です。

  3. よっし~ より:

    研修はいかがでしたか?

  4. マット より:

    来週の水曜日で診察か可能な時間を教えてください<(_ _)>

  5. マット より:

    2日間もポチ、サボったな。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ホワイトニング③

ホームホワイトニングの治療の流れを ご紹介していきますね ①カウンセリング ↓ …

シンクロ

今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …

5月の診療日・休診日

もうすぐ GWですね みなさんは どんなご予定でしょうか?? さて 5月の診療日 …

ご挨拶

衛生士の加藤さんが 退職されました blogでもご挨拶させていただきますね 11 …

紅葉の季節

今日は休診日 地元石川から 両親とおばぁちゃんと 愛犬アンナが遊びにきてくれたの …

歯医者さんでチェック

歯肉溝の深さで 歯ぐきの健康状態がわかります 歯と歯ぐきの間の溝【歯肉溝】の深さ …

歯の神経

大きな虫歯ができると、歯の神経まで進行してしまいます。 「神経とりましょうね」と …

口臭 つづき

一般的に心因的な口臭の原因は、ストレスや精神状態の不安定さ といわれていますが、 …

糖尿病

血液中のブドウ糖は、インスリンによって体内にとりこまれ エネルギーとして利用され …

歯ぐきの黒ずみ

歯ぐきの色が黒っぽくなってる方がいます。 これはメラニン色素が沈着してます。特に …