しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病に関する相談

   

「歯科医院で歯ブラシの指導をうけたのですが、うまくいきません。

歯ブラシで歯周病は治るのでしょうか?」

という相談がありました。

これは、治るというよりも、これからの予防として考えてもらったほうが

いいでしょう。

歯周病とは、「歯の周囲の病気」とかいて歯周病ですので、完全に治るときは、

総義歯で歯がなくなったときです。

なので、歯周病も上手に付き合っていけばそんなに怖いものではありません。

まずは、歯科医院で歯石を取ったり、歯茎のお掃除をしてもらい、

歯ブラシでは取り除けない汚れを取ってもらいましょう。

進んでしまっている歯周病の方は、歯ぐきを切ることも医院によっては

行われますが、予防に入る準備をしてもらいましょう。

それからご自分で歯磨きをして、悪くならないように予防にはいります。

しかし、毎日のことですので、癖がでてきます。

磨き残しが必ずでてきます。これを、定期的に歯科医院でチェックしてもらい、

少しずつ歯磨きを改善していくようにしましょう。

ゆっくり、あせらず、上手に歯周病とお付き合いしていけるといいですね。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    吉見は凄い!!

  2. マット より:

    サンデー川井、記録更新なるか!!
    後2イニング・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病のメカニズム②

歯周病や虫歯の原因となる 歯垢【しこう】は お口の中に残った食べ物のカスと 誤解 …

今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …

口臭予防①

口臭予防として 正しいブラッシングはもちろんですが 歯と歯の間の汚れのお掃除をプ …

予防歯科①

予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …

よく噛む食生活を

子供たちに人気のメニューといえば、ハンバーグ、カレーライス、 スパゲティーなど。 …

アンケート調査

よりよい医院を目指すために アンケートを始めました 昨日からお渡ししています み …

その3

生えそろった乳歯のしたでは、毎日永久歯が成長し、 また顎の骨も永久歯が生えてくる …

お花見遠足犬山城4

参拝後は 屋台へ 駐車場代のお礼に チョコバナナをプレゼント 城下町を散策。。。 …

歯ぎしりのお話①

歯ぎしりは寝ている間など 自分では無意識な状態なので ご家族から指摘されたり ま …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状3

■噛むとおかしい それまで噛めたものが噛みにくくなったり、噛んだ時だけ鈍い痛みに …