Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病のメカニズム①

   

【虫歯がないから歯ぐきも健康!】と
思っていませんか???
それは大きな誤解ですあせあせ(飛び散る汗)
前回お話したように
健康な歯ぐきはピンク色で
キュッとひきしまっています手(グー)ぴかぴか(新しい)

虫歯がない=お口の中が健康
とは言い切れませんダッシュ(走り出すさま)
あなたの歯ぐきは何色ですか???
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

制服が新しくなりました

以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …

歯ブラシの選び方

まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください! その歯ブラシはいつから使って …

0才からの予防歯科②

予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

花粉症

ライン登録している方には 届いたかと思いますが。。。 院長のジュルジュルは 花粉 …

歯周病予防

歯周病予防は、歯科医院での健診など定期的なプロケアと、 ご家庭での毎日のセルフケ …

バイオフィルムのコントロールと殺菌

バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …

院内ミーティング

水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。 今回は新しい歯ブラシの講習をしま …

歯科検診①

では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …

健康な暮らしに噛む習慣を

歯は、噛むことによって消化吸収を助けたり、 会話や発音を助けるだけでなく健康面で …

3月になりました

あっと言う間に 3月ですね だいぶ暖かくなってきましたね みなさん体調はいかがで …