しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病は何歳くらいからなるんですか?

   

歯周病は個人差がありますが、だいたい40歳くらいが

境目になります。このくらいから少しずつ症状が出始めます。

人によっては30代から進行する場合もありますし、50歳過ぎても

あまり進行しない場合もあります。

節目の年齢になったら、症状がなくても健診にいくことをオススメします。

歯周病は、できるだけ早い段階からの予防が重要です。

きちんとした歯磨きをして、定期的に歯科にかかるようにしていけば、

進行を遅らせることは可能です。髪の毛を切りに行くくらいの

感覚で気楽にお掃除にいくといいですね。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日は眠い・・・。

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

  4. ボーコンセプト より:

    ぽち

  5. ボーコンセプト より:

    ぽち

  6. ボーコンセプト より:

    ぽち

    折角、誘ってくれたのにすんません・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
口から食べることの重要性③

動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。 …

友人の歯科医院

昨日は休診。 いつも一緒に勉強している高辻歯科に行ってきました。 昭和区の高辻の …

no image
歯ブラシ3

今回は歯ブラシの毛束のカットの形についてお話させて頂きます 歯ブラシの毛束には山 …

知っていますか?歯周病のこと

歯周病とは、呼んで字のごとく歯の周囲の組織の病気をまとめた総称で、 歯周疾患とも …

雑誌PRESIDENTより

雑誌PRESIDENTが55歳から74歳の 男女1000人を対象に 【人生で後悔 …

2013年

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は地元の石川 …

休診のお知らせ

8月から、月に1回、日曜日の診療を休診させていただきます。 8月から来年の4月ま …

キシリトールで虫歯予防②

①ではキシリトールの種類について ご紹介させていただきました 今回は食べる回数や …

はっちゃん

昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …

キシリトールで虫歯予防③

今回はキシリトールの 効果的な摂取量について ご紹介します ③1日にどれぐらい食 …