しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯と口の健康週間

   

6月4日から
歯と口の健康週間が始まりますひらめき
歯垢(プラーク)除去や
歯みがき習慣
歯科での定期検診の必要性など
歯と口の健康を守るために
大切なことをお話していきますねわーい(嬉しい顔)
歯と口の二大疾患は
虫歯と歯周病ですふらふら
どちらも感染症ですが、
原因となる細菌が
お口の中に存在していても
活発に活動することを抑える事ができれば
予防できます手(グー)ぴかぴか(新しい)
歯みがきや、ちきんとした生活習慣で
予防は可能なんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
歯と口は
【食べる】・【会話をする】
という大切な役割を果たす所ですキスマーク
生きていく為に食べて
社会で生きていく為に会話をしますわーい(嬉しい顔)
歯だけではなく
お口の中全体への
健康意識を高めていただく事が
大切ですねぴかぴか(新しい)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

素敵なプレゼント

昨日、通院されている患者さんから、 素敵なプレゼントを頂きました。 西区にあるブ …

かかりつけの歯医者で抜歯を進められたのですが、迷ってます・・・

抜歯をしないといけない状態にもよりますが、 まずは親知らず。これは抜かないといけ …

おはようございます

メール配信サービス もうご登録されましたか 【すごく役立ってます】 【忘れがちだ …

チョコレート

今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …

勉強会

今日は毎月恒例の勉強会。 今年初めてです。 毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでや …

瞬足☆

今、小学生を中心に 絶大な人気を誇るスニーカー 瞬足【しゅんそく】を ご存知です …

0才からの予防歯科④

  ★生まれたら 歯磨きの第一歩は、お口のまわりのスキンシップからです …

飲み物や食べ物のpHに注目

pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …

歯周病を防ぎます

2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …

3月の診療日

こんにちは(о´∀`о) しんデンタルクリニックより、3月の診療予定をお知らせい …