噛み合わせ ⑥
2015/07/30
噛み合わせを良くするには
もちろん矯正などの治療も大切です!
ですが
そんな大がかりな治療だけでなく
・むし歯治療の詰め物の高さを調整する
・常に足を組んで座らない
・ううぶせで寝ない
・頬づえをつかない
など
日頃の生活習慣を少し見直すだけで
噛み合わせを変えることは可能です♪
もし気になることがあれば
すぐご相談くださいね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
関連記事
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ③
今回はルシェロ歯ブラシの歯周病予防用についてです☆ 歯周病予防用は …
-
歯周病 ③
では! 歯周病を予防するにはどうしたらいいでしょう? まず一つめはお掃除です! …
-
口内炎
みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …
-
唾液 ①
今回は唾液についてのお話です! 唾液は主に、耳下腺、顎下腺、舌下腺という 3つの …
-
フッ素ってなぁに?①
お子さんのお口のお掃除の際に3か月に1回、必ず当院はフッ素を塗っています。 小児 …
-
歯磨き粉1
今回からは歯磨き粉についてです! いまでは、薬局やスーパーだけでな …
-
歯ブラシで、歯周病ケア③
正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …
-
口腔乾燥症
みなさん口腔乾燥症という言葉は聞いたことはありますか? ドライマウスと呼ばれてい …
-
入れ歯がはいったら③
★入れ歯に歯磨き粉がダメってホント!?★ 天然歯用の歯磨き粉で入れ歯を磨くと、歯 …
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …