しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯間清掃用具 1

   

皆さんは普段の歯磨きの際、歯ブラシ以外で使っているものはありますか?

歯ブラシ1本ではお口の中の汚れは最大でも60%しか取れないというデータが実はあるのです!

そこで活躍するのが歯と歯の間に使う「歯間清掃用具」と言われるものです。

歯間清掃用具には専用のものがいくつかあります

まずは歯間ブラシですが大きくわけて二種類あります。
ゴムで出来ているものと、芯になっている真ん中の部分が針金で周りにナイロンの毛がついてるものです。
そしてゴムタイプは歯ぐきのマッサージに効果的なもので清掃効果は針金タイプよりは劣るので当院では針金タイプのものをオススメしております!

また、歯と歯の間は人それぞれサイズに違いがありますので自分に合ったサイズを知りたい方は是非一度お声かけください♪

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ワンタフトブラシ

今回ご紹介するのはワンタフトブラシです。   これは部分磨き用の歯ブラ …

歯ブラシ①

当院ではいろいろな種類の歯ブラシを 販売しております。 薬局でもたくさんの種類が …

no image
フッ素ってなぁに?⑦

~さいごに~ フッ素への誤解はいまだに根強く残っています。 フッ素に限らず何事も …

no image
その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑦

今までにお話してきた通り、何気なく飲んでいる常備薬が歯科の治療に支障をきたしたり …

no image
歯ブラシ1

みなさんが毎日されてる歯磨き。 薬局などへ行くと歯ブラシコーナーにはたくさんの種 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ③

今回はルシェロ歯ブラシの歯周病予防用についてです☆   歯周病予防用は …

口腔乾燥症 2

唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …

no image
フロス ⑤

5、歯周病の予防チェックになる デンタルフロスを入れて 出血があった場合は 歯周 …

no image
~乳歯~②

一番初めに生えてくるのは 下の前歯です だいたい8~9か月で生え始めます 全部の …

no image
歯磨き粉1

今回からは歯磨き粉についてです!   いまでは、薬局やスーパーだけでな …