しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯間清掃用具 1

   

皆さんは普段の歯磨きの際、歯ブラシ以外で使っているものはありますか?

歯ブラシ1本ではお口の中の汚れは最大でも60%しか取れないというデータが実はあるのです!

そこで活躍するのが歯と歯の間に使う「歯間清掃用具」と言われるものです。

歯間清掃用具には専用のものがいくつかあります

まずは歯間ブラシですが大きくわけて二種類あります。
ゴムで出来ているものと、芯になっている真ん中の部分が針金で周りにナイロンの毛がついてるものです。
そしてゴムタイプは歯ぐきのマッサージに効果的なもので清掃効果は針金タイプよりは劣るので当院では針金タイプのものをオススメしております!

また、歯と歯の間は人それぞれサイズに違いがありますので自分に合ったサイズを知りたい方は是非一度お声かけください♪

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①

初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …

no image
知覚過敏 3

​私たちが食べるものの中には、酸性の食べ物がたくさんあります。 コーラやサイダー …

no image
フッ素 ③

フッ素というと 『歯医者で塗るもの』 『歯みがき粉に含まれるもの』 というイメー …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

no image
お家で簡単”プロ”磨き④

☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆ プリニアは三種類の歯ブラシがあります! 自分に …

歯ブラシ②

今回ご紹介するのは tuft24 soft です! 当院ではタフトと呼んでいます …

no image
フロス ⑥

6、口臭が少なくなる 歯垢の付く場所は 歯磨きがしにくい場所… とくに歯と歯の間 …

no image
歯周病 ①

歯周病はどんな病気か知っていますか? 自分は大丈夫!と思っていませんか? 簡単な …

no image
入れ歯がはいったら③

★入れ歯に歯磨き粉がダメってホント!?★ 天然歯用の歯磨き粉で入れ歯を磨くと、歯 …

no image
輝き続ける白い歯に②

当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は ”ruscello white” …