”歯間ブラシ”が必要な理由③
2020/09/30
歯間ブラシQ&A
Q1.1日何回使う方がいいの?
A1.必ず1日1回は使いましょう!
Q2.何かつけて磨くの?
A2.そのまま水にぬらしただけでもいいですが、歯間ブラシに適したジェル状の歯磨き粉を一緒に使用するのがオススメです!
Q3.交換の目安は?
A3.ブラシの毛束がつぶれてきたり、毛束がボロボロになってきたら新しいものと交換してください
関連記事
-
-
歯ブラシ⓺
⭐️DENT.MAXIMA ★最後臼歯部まで楽に毛先 …
-
-
プラークコントロールの話4
いろいろあるプラークコントロールの中でも、最も効果が高いのが、皆さんご存知の歯ブ …
-
-
美歯【びば】3
歯も老化すると お話しましたが 歯ぐきの下がりも 加齢によるものです 年齢を重ね …
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5
口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …
-
-
ハミガキの習慣
健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいな …
-
-
口臭 ③
生理的口臭の場合は こんなことに気をつけてみましょう! ◇リラックスをすると唾液 …
-
-
歯磨きは1日何回?
みなさんは1日に何回、いつ歯磨きをしていますか?? 朝起きてすぐ1回 朝昼食後で …
-
-
歯ブラシ4
歯ブラシ選びは前記したとおり毛先や毛束の形がとっても重要になります。 しかし、他 …
-
-
自分でできる歯の大掃除2
■ステップ1:まずは歯ブラシを新品に交換する歯ブラシの交換時期は、わかりにくいと …
-
-
くさび状欠損
だんだん暑くなってきましたね 冷たいものが美味しい季節になりました♪ ただしみる …
- PREV
- ”歯間ブラシ”が必要な理由②
- NEXT
- ”歯間ブラシ”が必要な理由④