歯ぎしり 1
2017/03/10
歯ぎしりをしていますか?
と聞かれたら、たぶんみなさんしていない。と言われると思います。
当院に来られる患者さんにもしていないと言われる方は多いです。
歯ぎしりとはいったいどんなものなのでしょうか?
今回は歯ぎしりについてお伝えします!
歯ぎしりの原因で最も有力なのが、ストレスです!
今の時期はとくに、引っ越しや転職、進学などの環境の変化で歯ぎしりが強く起こることがあります。
ストレスが強くなり、歯ぎしりが強くなると歯が欠けたり詰め物が取れてしまったりすることがあるので要注意です!
関連記事
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ①
普段皆さんはどんな歯ブラシを使われていますか? 普段から決まったもの?その時に特 …
-
-
入れ歯がはいったら⑤
★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア④
正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   …
-
-
噛み合わせ ⑥
噛み合わせを良くするには もちろん矯正などの治療も大切です! ですが そんな大が …
-
-
噛み合わせ ①
今回は噛み合わせについて お話しします! 良い噛み合わせとは 左右上下の歯が均等 …
-
-
くさび状欠損 3
治療法としては、あまりに初期の場合、ブラッシングの力加減を気をつけていただければ …
-
-
染めだし 3
染めだしをすることは大人になってからはあまりないと思います。 ただ、歯は一生使っ …
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …
-
-
入れ歯のお手入れ③
今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です! 部分入れ歯、総入れ歯どち …
-
-
みにくいアヒルの子の時代🌼
★みにくいアヒルの子の時代 程度問題ではありますが、歯と歯の間に隙間ができるのは …
- PREV
- 歯磨き嫌い克服方法2
- NEXT
- 歯磨き嫌い克服方法3