歯周病と闘う
成人の8割は歯周病という事を
ご存知ですか??
歯ぐきに何らかの異常が
認められる日本人の割合は
年齢と共に上がり
35歳以上では
80%を越えています(´・c_・`)
ところが
実際に気付いている人は
それよりもかなり低く
若い年齢層ほど
自覚ができていないのが
現状です(´・ω・`)
歯を失う原因の
第一位は
むし歯ではなく
歯周病なんです(×_×)
歯と歯ぐきの健康に
気をつけましょう♪♪♪
関連記事
-
-
電動ハブラシ3
(2)音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえる音域で1秒間に200Hz~300Hzの音波 …
-
-
歯ブラシ選び
ドラッグストアなどで歯ブラシコーナーに行くと、いろんな種類の歯ブラシがズラリ。最 …
-
-
お子さんの歯磨き粉選び
もうすぐ11月8日、「いい歯の日」ですね。 幼稚園や保育園では歯科健診が行われる …
-
-
子供の歯並び8
叢生(そうせい)…八重歯・乱ぐい歯歯が凸凹に生えたり、重なって生えたりしている状 …
-
-
抜けた乳歯5
自宅で保管する時はどのようにすればいいのでしょうか? 記念として残すだけであれば …
-
-
妊娠中の歯科治療は安全?2
麻酔 安定期であれば歯の治療で使う麻酔も問題ないでしょう。 実のところ、治療で使 …
-
-
義歯安定剤①
クリームタイプの義歯安定剤を使用すると、こんなメリットがあるのをご存知ですか? …
-
-
指しゃぶり5
4歳を過ぎても続けている場合、自然にやめることが難しくなるため、3歳頃から両親が …
-
-
歯茎のケア4
3:飲み物・食べ物からの着色 歯の着色と同じように、歯茎の着色も飲み物・食べ物な …
-
-
歯ブラシ⓺
⭐️DENT.MAXIMA ★最後臼歯部まで楽に毛先 …
- PREV
- 8番らーめん
- NEXT
- 11月8日、いい歯の日
