白い歯をキープするために
2017/06/01
飲食物などによる「歯への色素沈着」を1度は気にしたことがある方も多いのではないでしょうか? 最近は歯の色など、歯のケアへの意識が高まりつつあります。
綺麗なメイクをして華やかなお洋服を着て…いざ笑った時に「のぞいた歯が黄ばんでいる」。これでは、せっかくの素敵な装いも台無しになってしまいます( ノД`)…
こんな事態を回避するためにも! 今回は日々の生活で簡単に採り入れることができる「歯の白さをキープする方法」をご紹介したいと思います(о´∀`о)
関連記事
-
-
デンタルフロス2
ポイント1 フロスは中指に巻き付けますd=(^o^)=b
-
-
歯ブラシ選び6
歯ブラシはどれくらいの頻度で交換していますか?「まだブラシが広がってないから、何 …
-
-
”歯間ブラシ”が必要な理由②
☆歯間ブラシを使ってみましょう☆ 自分に合ったサイズの歯間ブラシが見つかったら、 …
-
-
ルシェロ歯ブラシ⓷
3 病気の進行や歯茎の状態を見て選ぶ毛のかたさ 歯周病などで若干痛みがある場合は …
-
-
フッ素の話。
歯医者さんでもよく耳にするフッ素のお話をします。 フッ素とは、人の体内では、カル …
-
-
非歯原性歯痛まとめ
これらの他にも、どれにも全く当てはまらない「原因不明の突発的歯痛」もあります。 …
-
-
キシリトール製品の選び方⓷
2 ショ糖(砂糖)が含まれていないもの ショ糖(砂糖)が含まれていると、キシリト …
-
-
マウスウォッシュの選び方
自分じゃなかなか気がつかないかもしれませんが、意外と口臭は知らないうちに臭ってし …
-
-
むし歯の治療⑤
今回も前回に引き続きむし歯についてのお話です☆ ④神経まで達した大 …
-
-
デンタルフロス2
■デンタルフロスを使うタイミングは? 一般的に、デンタルフロスは歯ブラシで歯を磨 …
- PREV
- 保険適用の白い歯2
- NEXT
- 白い歯をキープするために2