しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病と闘う

   

成人の8割は歯周病という事を
ご存知ですか??

歯ぐきに何らかの異常が
認められる日本人の割合は
年齢と共に上がり
35歳以上では
80%を越えています(´・c_・`)

ところが
実際に気付いている人は
それよりもかなり低く
若い年齢層ほど
自覚ができていないのが
現状です(´・ω・`)

歯を失う原因の
第一位は
むし歯ではなく
歯周病なんです(×_×)

歯と歯ぐきの健康に
気をつけましょう♪♪♪

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
顎関節症4

■ ホットパック蒸しタオルなどで顎の関節周囲を5分程度温める。 ■ ストレッチ …

プリニアスマイル④

★お口の状態に合わせて選べる3つのモード!

義歯安定剤⑥

清掃方法 ★口腔内に安定剤が残っている場合 ①乾いたガーゼでぬぐう。 ②ぬるま湯 …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状4

妊娠によって唾液の分泌量が減少し、唾液による自浄作用が低下してしまいます。唾液の …

no image
入れ歯のお手入れQ&A

Q、 入れ歯はどうやって洗えばいいですか??? A、 毎食後、入れ歯を傷つけない …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ③

今回は指巻きタイプのデンタルフロスの使い方です☆   ☆持ち方☆ ①ま …

no image
歯の詰め物が取れる原因4

つけ直してもつけ直してもしょっちゅう同じ所が外れてくる場合、次のことが考えられま …

no image
デンタルフロス5

フロス自体は鋭利なものではありませんが、力任せにグッと歯間に通すと歯肉を傷付けて …

no image
被せものの種類①

前回までに【むし歯の治療①~⑥】で むし歯の状態別の治療の方法をお話していきまし …

no image
歯ブラシの保管方法3

■とにかく乾燥 外部からの汚れを防止するためにキャップやケースにしまい込むよりも …