しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯みがき粉以外のデンタルグッズ

      2015/12/08

歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」という方も多いのではないでしょうか。しかし、そんな人は要注意です!

時間をかけてしっかりとケアするためには、歯磨き粉などは使わず、素磨きでスッキリするまで磨くことのほうが効果的なんです

メンソールの爽快感で口がスッキリしたつもりでも、じつは歯についたヨゴレを落としきれていないということも多いのだそうです。なので、強い香料が入っていたり味付きの歯磨き粉は、あまり使わないほうがいいかもしれません(・ε・` )

歯磨き粉の代わりにフッ素ジェルを使ってみませんか??

「フッ素ジェル」とはあまり聞き慣れない商品ですが、スウェーデンなど、海外では比較的ポピュラーなデンタルグッズです。フッ素には、歯を強化して虫歯になりにくくする効果があるため、普通の薬用歯磨き粉を使うよりも歯にいいのだそうです。素磨きをした後に、歯の表面にフッ素ジェルを塗るような方法もおすすめだそうですヽ(・∀・)ノ

しんデンタルクリニックでは

ジェルコート
ホームジェル
チェックアップジェル

数種類のジェルの
取り扱いがありますヽ(・∀・)ノ

ご希望がある方は
スタッフまで☆

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
タバコと歯周病まとめ

今回はタバコによって歯を失うリスクについてご紹介いたしました。タバコは自分だけで …

no image
入れ歯の洗浄・除菌

10月8日は入れ歯の日でしたが 入れ歯をお使いのみなさん 入れ歯の洗浄はきちんと …

no image
歯ブラシの保管方法3

■とにかく乾燥 外部からの汚れを防止するためにキャップやケースにしまい込むよりも …

no image
歯磨き粉について❶

皆さんは歯を磨くとき、歯磨き粉を使っていますか? 多くの方が使用すると思いますが …

親知らずを抜く前に2

なぜ親知らずを放っておくと良く無いのでしょうか? 疲れると歯ぐきがうずく程度なの …

no image
歯周病予防4

★歯周病を予防する生活習慣 禁煙…タバコには、ニコチンや一酸化炭素、タールなどの …

義歯安定剤⑩

★デンチャーを安定させるための4つの要素★ 3までは、歯科医がコントロールできま …

no image
口内炎のお話2

口内炎ができている時は、口を開けづらい、食べづらいなど、不自由することが多いでし …

no image
ハミガキ4

■道具選び:基本は歯ブラシ、さらに歯間ブラシなどの補助具で磨き残しを減らす 道具 …

美歯【びば】4

歯を美しく保つには なんといっても 毎日の歯磨きが重要です 毎日磨いているイコー …