Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯みがき粉以外のデンタルグッズ

      2015/12/08

歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」という方も多いのではないでしょうか。しかし、そんな人は要注意です!

時間をかけてしっかりとケアするためには、歯磨き粉などは使わず、素磨きでスッキリするまで磨くことのほうが効果的なんです

メンソールの爽快感で口がスッキリしたつもりでも、じつは歯についたヨゴレを落としきれていないということも多いのだそうです。なので、強い香料が入っていたり味付きの歯磨き粉は、あまり使わないほうがいいかもしれません(・ε・` )

歯磨き粉の代わりにフッ素ジェルを使ってみませんか??

「フッ素ジェル」とはあまり聞き慣れない商品ですが、スウェーデンなど、海外では比較的ポピュラーなデンタルグッズです。フッ素には、歯を強化して虫歯になりにくくする効果があるため、普通の薬用歯磨き粉を使うよりも歯にいいのだそうです。素磨きをした後に、歯の表面にフッ素ジェルを塗るような方法もおすすめだそうですヽ(・∀・)ノ

しんデンタルクリニックでは

ジェルコート
ホームジェル
チェックアップジェル

数種類のジェルの
取り扱いがありますヽ(・∀・)ノ

ご希望がある方は
スタッフまで☆

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

プリニアスマイル③

簡単な操作でツルツルの歯に! いつもの歯ブラシのように磨ける! ポイント磨きや仕 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ②

今回はルシェロ歯ブラシのむし歯予防用についてです!   むし歯予防用の …

no image
歯茎のケア5

4:差し歯や人工歯の影響 差し歯や人工歯を使用している方に多いのが、根元の黒ずみ …

no image
むし歯の治療⑥

むし歯の治療の最後は ⑤歯の根っこだけが残っている状態 ここまで来ると神経が死ん …

no image
子供の歯並び2

乳歯列は、上下10本ずつ(合計20本)で構成されます。乳歯の大きさは永久歯に比べ …

no image
子供の歯並び

子供は、歯並びや噛み合わせが悪くても、小さいうちは、自分ではあまり気づきません。 …

no image
顎関節症4

■ ホットパック蒸しタオルなどで顎の関節周囲を5分程度温める。 ■ ストレッチ …

no image
むし歯のお話3

■むし歯が神経にまで到達したら むし歯を治療せずに放置していると、むし歯菌は神経 …

no image
子供の歯並び3

年齢が比較的小さなうちから行える矯正方法の1つに、床矯正(しょうきょうせい)があ …

no image
歯ブラシの保管方法

食事に使う箸・フォーク・スプーンなどは、洗剤を使ってきれいにしている人が多いでし …