歯みがき粉以外のデンタルグッズ
2015/12/08
歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」という方も多いのではないでしょうか。しかし、そんな人は要注意です!
時間をかけてしっかりとケアするためには、歯磨き粉などは使わず、素磨きでスッキリするまで磨くことのほうが効果的なんです
メンソールの爽快感で口がスッキリしたつもりでも、じつは歯についたヨゴレを落としきれていないということも多いのだそうです。なので、強い香料が入っていたり味付きの歯磨き粉は、あまり使わないほうがいいかもしれません(・ε・` )
歯磨き粉の代わりにフッ素ジェルを使ってみませんか??
「フッ素ジェル」とはあまり聞き慣れない商品ですが、スウェーデンなど、海外では比較的ポピュラーなデンタルグッズです。フッ素には、歯を強化して虫歯になりにくくする効果があるため、普通の薬用歯磨き粉を使うよりも歯にいいのだそうです。素磨きをした後に、歯の表面にフッ素ジェルを塗るような方法もおすすめだそうですヽ(・∀・)ノ
しんデンタルクリニックでは
ジェルコート
ホームジェル
チェックアップジェル
数種類のジェルの
取り扱いがありますヽ(・∀・)ノ
ご希望がある方は
スタッフまで☆
関連記事
-
歯科検診を受ける意味3
定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …
-
むし歯の治療③
今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です! ②むし歯の初期 …
-
プラークコントロールの話5
自己流のブラッシングで、本当にプラークコントロールが出来ているか、確認したい場合 …
-
義歯安定剤⑤
こんな時は注意! ・食事のときに、デンチャーからクリームが流れ出てきてベタベタす …
-
歯ブラシの選び方3
【歯周病用】 毛先が細く柔らかい歯ブラシは、歯周ポケットにも毛先を入れること …
-
歯周病6
【ポイント5 歯並び】 歯周病がかなり進行すると、歯槽骨が吸収され、歯がグラつく …
-
子供の歯列矯正
「歯科矯正」は、歯並びや噛み合わせを治す治療。近年は虫歯がないことだけでなく、適 …
-
音波振動歯ブラシ ‐プリニア スマイル‐
今回は歯ブラシの番外編として電動歯ブラシをご紹介します! タイトルの通り当院で販 …
-
指しゃぶり4
2歳から3歳頃をすぎたら、指しゃぶりはやめた方がよいといわれています。理由として …
-
親知らずを抜く前に13
今回は、抜歯当日の注意事項についてお話ししていこうと思います。 もし、持病がない …