しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

唾液【だえき】のチカラ3

   

カルシウムやリンを補い
再石灰化をさせますハンマー
唾液中のたんぱく質によって
エナメル質の表面に
薄い膜を作り
歯を保護する役割もありますグー
唾液のチカラをいかして
むし歯予防しましょう顔1(うれしいカオ)きらきらきらきらきらきら

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯石の話3

次に歯石です 歯石 歯石とは歯垢が硬くなったものです。歯みがきでみがき残した歯垢 …

no image
デンタルフロス

■デンタルフロスの使用頻度 デンタルフロスは1日1回の使用で十分です。というのも …

歯の豆知識3

痛みを感じるほど進行したむし歯は 残念ながら 削るしかありません ところが 表面 …

むし歯ポーズ

今朝の情報番組で見たんですが 【むし歯ポーズ】が 流行っているそうです むし歯ポ …

no image
タバコとお口の健康3

歯周病は、歯を支える歯茎や歯槽骨が壊れていく病気です。歯周病を予防するためには、 …

no image
プラークコントロールの話5

自己流のブラッシングで、本当にプラークコントロールが出来ているか、確認したい場合 …

no image
子供の歯並び2

乳歯列は、上下10本ずつ(合計20本)で構成されます。乳歯の大きさは永久歯に比べ …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療③

☆歯周病の治療の流れ☆ まずは状態確認  → 歯ぐきの検査、診断、治療計画 治療 …

no image
ブラッシング

歯や歯の根元を傷めるので、歯磨きは強くやりすぎないこと。 みなさん、なかなか力を …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い4

●歯ぐきのおできが膨らむ よく見る症状ですが、痛みがないので放置されが …