しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯の健康は体の健康へ☆

      2016/03/21

 歯は自分で思っているよりも他人に見られています。歯の状態はその人の清潔感を表すといってもいいでしょう。そのため、ビジネスにとっては歯が綺麗であるかどうかというのは大変重要なポイントとなりますし、何より歯の健康は体の健康と直結しているといっても過言ではありません。

 歯の周囲の細菌が原因で体にさまざまな病気を起こすこともわかっているのです。仕事は体が資本です。健康でハツラツと働くためにも歯の健康に気を遣うことはとても大事なことなのです。

体調管理も仕事のうちですね☆
歯の健康も普段から気にかけてみませんか??
((o( ̄ー ̄)o))

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯石の話3

次に歯石です 歯石 歯石とは歯垢が硬くなったものです。歯みがきでみがき残した歯垢 …

no image
親知らずを抜く前に23

抜いた後はどれぐらい腫れるのでしょうか? 通常、ほっぺたが腫れるのは親知らずを抜 …

プリニアスマイル⑧

★歯みがき手順 ブラシを軽く歯面にあてて、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …

親知らずを抜く前に19

親知らずと、顎の骨を通っている神経(下歯槽神経)の関係で、抜歯が難しい例では、抜 …

プリニアスマイル⑤

★ヘッドブラシ ★マルチフィットブラシ 虫歯予防のブラシです

親知らずを抜く前に25

麻酔注射が心配な方もいらっしゃると思います。 中には麻酔のアレルギーをお持ちの方 …

no image
歯周病5

【ポイント4 口臭】 歯周病が進行すると、歯肉から排出される膿のために、独特のイ …

no image
歯磨きの習慣づけ2

歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …

no image
生え変わり時期

日頃子どもの歯ブラシの仕上げ磨きをしているママも多いことと思いますが、お子さんの …

no image
チョコレート解禁3

最初の子には何かと気を付けて甘いものはあげない、と決めていたのに、下の子にはチョ …