被せものの種類④
2020/05/30
今回は奥歯に入れる大きな被せもの(クラウン)の種類についてです☆
1.銀合金(保険)
2.プラスチック(保険)
3.金合金(自費)
4.メタルボンド(自費)
5.セラミック(自費)
の5種類ありますがものによっては入れるのに条件があるものがあります。
1.銀合金
これは③でもお話しした通り銀歯なので強度が高く一般的ですが、
天然歯と色が違うので下の歯に入れると目立ったり、
長年入れていると歯茎が黒ずんだりしてくることもあります。
2.プラスチック
これは場合によって入れられる歯と入れられない歯があります。
上下とも前から数えて4、5番目の歯には保険で入れることができます。
ここからがポイントですが下の歯の前から6番目の歯には
条件が合えば保険内で入れることができます。
ただ、上の歯の前から6,7番目(親知らずを数えずに一番奥と奥から二番目)と
下の歯の前から7番目(親知らずを数えずに一番奥)には保入れられません。
下の前から6番目に条件があって入れることができる方には
こちらからご案内させていただいております。
3.金合金
4.メタルボンド
5.セラミック
この3つは③でお話した通りです。
保険内で白いものが入れられない場合には
メタルボンドやセラミックをおススメしております☆
永久歯はおじいちゃん、おばあちゃんになるまで一生使う歯なので
自分に合ったものを一緒に選んでいきましょう♪
関連記事
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑧
☆生活リズムと生活習慣☆ 離乳完了に向けて、睡眠と食事を柱に生活リズムを少しずつ …
-
-
チョコレート解禁3
最初の子には何かと気を付けて甘いものはあげない、と決めていたのに、下の子にはチョ …
-
-
唾液【だえき】のチカラ2
唾液の作用について お話します 唾液は お口の中の細菌や食べカスを 洗い流します …
-
-
ハミガキの習慣3
歯みがきのコツは「保護者ががんばり過ぎない」 上下2本ずつ歯が生えた頃からは歯ブ …
-
-
生え変わり時期3
Q、乳歯の奥にまた奥歯が生えてきましたが、親不知ですか?? A、6歳臼歯は乳歯が …
-
-
唾液【だえき】のチカラ3
カルシウムやリンを補い 再石灰化をさせます 唾液中のたんぱく質によって エナメル …
-
-
キシリトール❹
キシリトールのココがすごい! ★善玉ミュータンス菌が優勢になる! ミュータンス菌 …
-
-
口臭について4
3)唾液分泌減少による口腔内乾燥 年齢とともに唾液の分泌量は減少しますが、実はそ …
-
-
輝き続ける白い歯に③
一般的なホワイトニング用(美白系)の歯磨き粉では ほとんどが歯と同じかそれより硬 …