歯の健康は体の健康へ☆
2016/03/21
歯は自分で思っているよりも他人に見られています。歯の状態はその人の清潔感を表すといってもいいでしょう。そのため、ビジネスにとっては歯が綺麗であるかどうかというのは大変重要なポイントとなりますし、何より歯の健康は体の健康と直結しているといっても過言ではありません。
歯の周囲の細菌が原因で体にさまざまな病気を起こすこともわかっているのです。仕事は体が資本です。健康でハツラツと働くためにも歯の健康に気を遣うことはとても大事なことなのです。
体調管理も仕事のうちですね☆
歯の健康も普段から気にかけてみませんか??
((o( ̄ー ̄)o))
関連記事
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑤
今回はインプラント用のルシェロ歯ブラシについてです☆ インプラント …
-
-
歯ブラシ選び3
自分にぴったりの歯ブラシが見つかったら、その歯ブラシに合わせた正しい磨き方を身に …
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5
口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …
-
-
歯間ブラシ
今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …
-
-
義歯安定剤④
こんな時は注意!! ・義歯をはめた時にクリームがはみでて気持ち悪い ⇨塗る量が多 …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア①
皆さん、歯磨きのやり方はどなたから習いましたか? ほとんどが保護者の方から小さい …
-
-
美歯【びば】1
年齢を重ねると、 歯の表面は黄ばんできますし 歯ぐきが下がったり 歯と歯の間が開 …
-
-
”歯間ブラシ”が必要な理由②
☆歯間ブラシを使ってみましょう☆ 自分に合ったサイズの歯間ブラシが見つかったら、 …
-
-
フッ化物は口の中に残るの?
「フッ化物配合歯磨剤➕「フッ化物配合ジェル」の組み合わせと、「フッ …
-
-
子供のむし歯4
6歳〜12歳の子供のむし歯の原因、予防 6歳頃になると乳歯が抜け始め、永久歯に生 …
- PREV
- 歯がしみる・・・その原因は?
- NEXT
- 口内炎のお話